パチンコ「王者」を生み出したトップメーカー…「異色のマシン」揃いの中で生まれたヒット作!!【レトロパチンコ実戦『スタジアム』編】
異色のハネモノ揃いだった三洋では最大のヒットとなった『スタジアム』。
おそらく30数年前のハネモノでしょうか、ほんの数回だけ打った記憶があります。
今でこそ『海物語』シリーズを擁するトップメーカーの三洋ですが、当時はまだまだマイナーでヒット機種と言えば数えるほどしかありませんでした。
私、ハネモノに関してはそこそこ詳しいと自負しておりますが、三洋のハネモノを挙げてみてと言われた時に、パッと思い浮ぶのがこのスタジアムと新要件機の『サーカス』くらいしかないというのが個人的な感想です。
そこで今回の執筆にあたり少し調べてみたのですが、バスケットボール、交通安全、一休さん、カルテット、メリーゴーランド等々、10数機種程は検索ヒットしたのですがほとんどが名前すら聞いた事のない機種ばかり。もちろん目にした記憶もないものばかりなのです。
実際にそれだけマイナーだったのというは疑いようのない事実で、三共、平和、西陣の当時の3大メーカーのシェアが群を抜いていたのですね。
上記機種で唯一記憶にあるのがカルテットなる機種、これだけはハッキリと覚えております。ただし実機を見た事はないのですが。
機種名だけ鮮明に記憶している理由としてはドツキの効果が絶大だったらしく、先輩たちの会話の中でしきりにカルテットという名前が出ていたのですね。
それ程にマイナーだった三洋ですが、このスタジアムは三洋のハネモノの中でもでもかなりのヒットとなったようで。
写真をご覧いただくと分かりますがハネの形状がまずは特徴的で折りたたみ式になっています。
内部には10個穴の回転体があり、その内1つが大当りという明確な造り。この時代の旧要件機ハネモノの多くはV入賞確率1/10~1/15くらいの機種が大半だったと思うのでその辺は主流の部類なのでしょう。
ただし継続率はあまり高くなかったように思えます。大当り中はハズレ穴に球が貯留されていくのですが、V穴の手前だけは球が貯留されないので、それによって継続率が大きく下がる事に。
簡単にパンクしてしまう事も珍しくなく、非常にもどかしい思いをしたのを覚えています。
その反面、同時期のハネモノに西陣の『マッハシュート』という台があり、スタジアムに非常によく似た10個穴の回転体タイプでしたが、こちらの大当り中はV穴手前にも球を貯留するため、継続率も格段にアップした事からマッハシュートの方を好んでよく打っていました。
それでもこのスタジアム、やはり今打つと面白いですね。
この時代のハネモノの面白さは別格です!
1ラウンドでパンクしましたけどね…。
(文=電撃しらっち)
【注目記事】
■パチンコ「105連27000発」を超える衝撃に期待!遊びやすくも超強力な「Rush&ネオ時短」は健在!!
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- 新台パチンコ『押忍!番長』反響まとめ!「一撃5万発over」「3万発が続出」の好スタート!!
- 「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- ギャラは「女性演者の半分以下」? 超大御所パチンコライターの“ゼニ事情”が話題!
- 名機シリーズ最新作に「ゲロ甘攻略打法」が発覚?「通常時に右打ちするだけ…」すでに特別警戒中のパチンコホールも
- 主要キャラの「誕生日」狙いは「超高勝率」のカギ!
- 『東京リベンジャーズ』(パチンコ・パチスロ)も話題の大手サミー「一撃9万発」マシン新SPECも発表か?
- 【パチンコ】「5万発」を狙うならコレ!過去には「66,625発」を達成した強烈なポテンシャルを秘めた機種もランクイン!