4円パチンコの営業成績「2020年を上回る結果」も課題山積… 余暇進が令和4年2月度部会を開催
一般社団法人余暇環境整備推進協議会(余暇進)は2月8日、令和4年2月度の部会を開催し、その内容を先日、公式HP上で公表した。
前回までと同じく新型コロナウイルス感染症対策のために全面Web方式とした当部会では、ダイコク電機株式会社の片瀬宏之DK-SIS室長が講師として「DK-SISにみる2022年」と題した公演を行った。1月末に多くの旧規則機が撤去され、その直後と言えるタイミングでの遊技機分析、並びに市場動向の見通しに明るい同社の講演には多くの会員が参加したそうだ。
■4円パチンコは好調をキープも……新たな課題が浮き彫りに
片瀬室長は冒頭、2021年中の営業成績について種別・貸玉料金別に前年比を示し、4円パチンコでは稼働・粗利・売上共に「2020年を上回る結果であった」と紹介。今年の正月営業(2021年12月29日~2022年1月4日)でも同様に好調だったという。
一方、4円パチンコの時間粗利が年々上昇を続ける中、稼働時間は低下を辿る反比例関係が続いている点を改めて指摘。稼働時間は時間粗利を抑えない限り「さらなる回復は見込めない」と語り、「時間粗利を下げ、長く遊んでもらうことが望ましいのではないか」とバランスの重要性を訴えたそうだ。
■パチスロ6号機の課題点は……
パチスロはノーマルやATといったタイプ別や、店舗ランクと導入台数の相関などの様々なセグメントを俯瞰した図表を用いて新規則機、すなわち6号機が中心となった今般の市場動向について説明。具体的には、話題性の高い機種を集客力が強い店舗が導入しても「設置台数が多すぎるとアベレージが低下する」点を報告し、「適切な台数を意識する」ことで「過剰な新台購入を抑える」ことが、「業務向上に必要な考え方」だと解説したという。
確かに、有利区間の概念が加えられた5.9号機以降、人気タイトルの後継機や大型タイアップ機が大量導入されるも、高稼働なのは導入週だけ…といったケースが目立つ。メーカーとホール、両企業の関係性などもあるのだろうが、「適正な台数」は今後における課題のひとつと言えるのではなかろうか。
なお、令和4年1月度の部会では、株式会社遊技通信社相談役で遊情ネット事業担当の木房明博氏が「ゴト対策と遊技機の問題等について」と題した講演を行った。ゴトの手口には「流行のゲーム性と相関がある」ことから、今後は磁石ゴトや不正改造による手口にも「注意が必要になるだろう」とすると共に、遊技機の構造上、外部装飾が大きな遊技機が目立つようになり、「防犯上の問題が出ている」と言及したそうだ。
【注目記事】
■シンプルな演出と美麗な出目…パチスロ4号機「初代」から進化を遂げた閃光マシン【5号機回想~サンダーVスペシャル編~】
■パチンコ新台「時速3万発」超を誇る人気タイトルの“超高速変動”を継承! まさかの「非確変」が嬉しいファン目線の斬新マシンが登場!!
■パチンコ新台「大当り180回」も話題の超ループ機…「RUSH直行」を促す斬新システムの実力は?
PICK UP NEWS
Ranking
23:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
パチンコ店スタッフ一筋20年の大ベテランが実は…
元パチンコ店長が語る「ファン感謝デー」に関する”極秘”情報⁉
- 過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
- 話題の「パチンコ演者ランキング」に激怒するライターも登場… Bランク以下の来店取材は行く価値なし?
- 『Maru-Jan』にて賞金賞品総額300万円の大会「麻雀双星杯」が開催中!
- ギャラは「女性演者の半分以下」? 超大御所パチンコライターの“ゼニ事情”が話題!
- 新台パチンコ『押忍!番長』反響まとめ!「一撃5万発over」「3万発が続出」の好スタート!!
- 「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- 【業界のタブー】パチンコ店の「遠隔」「ホルコン制御」の真相は… 人気業界系ユーチューバーの解説に共感の声続出!
- 【パチンコ店】驚愕の朝6時オープン!? 高設定を終日ぶん回しで平均差枚は驚きの結果に!平常日でも16時間遊技できる地域とは…