「パチンコ崩壊」の危機!? 重鎮が業界の未来を予見
○○の普及でパチンコ崩壊の危機!?
6月上旬、パチンコ業界を震撼させるニュースがSNS上で駆け巡った。発端はメディアでもお馴染み、カジノ研究家の木曽崇氏。「パチンコが崩壊するかも!?」といった衝撃的なつぶやきを投稿したからである。
これに業界関係者たちは「なんだ?なんだ?」とざわついたわけだが、業界のご意見番・大崎一万発氏が主宰するYouTubeチャンネル「まんぱつ」内の動画によると、木曽氏が懸念したのは「P to E」と呼ばれる概念。正式名称は「Play to Earn」で、「ゲームをして、遊んで稼ぐ」仕組みだそうだ。
このP to Eが「日本でOKになるかも」とのこと。現在、日本で「遊んだ結果として賞品を得て、それが実質換金してお金になる」システムが認められているのはパチンコのみであるから、P to Eが認可されればパチンコの「特権的ポジション」が崩壊することとなるわけだ。
大崎氏曰く、「今でもゲーム内で得たアイテムを売るということが実はできる」と説明。「これが専門的にいいのか悪いのかは分からない」と前置きの後、「多分、グレーっちゃグレー」とも続けた。
「パチンコ行かなくてもよくない?」という考えが増えるかも?
P to Eでは、ゲームとブロックチェーンやデジタル資産を組み合わせることで、「実質的なお金ではないが、お金と同じ価値のものを得られる」とのこと。
となると、「パチンコに行かなくてもよくない?」と考えるユーザーが増える危険性があると、大崎氏は指摘。一方、「遊びというのものに対する考え方になる」とも語り、大崎氏自身は「まず遊ぶんだったら家を出て、気持ちを切り替える」「パチンコは遊園地に出かけるのと同じ」「わざわざ行くということが、むしろそこからスタート」と持論を述べた。
ただ、現在は「個人主義」の時代であり、「パチンコ屋での人間関係は面倒くさい。コミュニケーションは要らない」とする若者も少なくない。
「時代が変わって価値観も変わった」中で、「いずれは(パチンコからネットに)置き換わるんじゃないか」と、大崎氏は「ふんわりとした暗めな感想もある」と告げた。
もちろん、パチンコ業界もそれに向けた対応策は進めているそうだが、現状の風営法では「ネットでパチンコをして賞品に換える」というのはNG。仮に「オンラインでパチンコが遊べる時代」が来たとしても、大崎氏はゲームで遊んで何かしらもらえる方が面白くないかと空想した。
P to Eの普及はパチンコ業界にとっても大きな転換期。大崎氏は「テクノロジーの変化はいろいろな人の考え方や生活スタイルを変える」という点を理解しておくと、「今後のパチンコ業界のウォッチの仕方も趣深くなる」と話を締めた。
【注目記事】
■パチンコ進化した11万発マシン・甘デジ「1/77×77%ループ」が降臨!! 8月1日導入新台
■【パチスロ新台】良くも悪くも5号機の打感!? 話題作の評価は
■【パチスロ実戦】最大継続率90%オーバーを目指すが…
PICK UP NEWS
Ranking
5:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- 新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- 【パチンコ】「5万発」を狙うならコレ!過去には「66,625発」を達成した強烈なポテンシャルを秘めた機種もランクイン!
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- 「マジで触らん方がいいです」スぺック激辛?で業界各所から異例の警告メッセージ… 予想を上回る粗利率で謝罪するホール関係者も
- 外務省が”犯罪行為”と断言「ベトナムパチ&スロ」について大御所ライターが注意喚起
- 名機シリーズ最新作に「ゲロ甘攻略打法」が発覚?「通常時に右打ちするだけ…」すでに特別警戒中のパチンコホールも
- 過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
- 『東京リベンジャーズ』(パチンコ・パチスロ)も話題の大手サミー「一撃9万発」マシン新SPECも発表か?