伝説の番組なのに今見るとイマイチ…? エンタメの“奥深さ”をパチンコ『闇のライダー』を打ちながら嚙みしめる【「シン・仮面ライダー」公開記念】
「仮面ライダー」生誕50周年を記念して作られた映画「シン・仮面ライダー」が絶賛公開中ですが、その制作課程を2年間密着したドキュメンタリー番組のほうが反響があったりなかったりして、さすが庵野秀明です。
「庵野はパチンコが育てた」といっても過言ではない…いや過言だ
庵野といえば、この「仮面ライダー」はもちろん、「ウルトラマン」「ゴジラ」と特撮ヒーローシン三部作すべてに携わっているわけですが、彼の存在をメジャーシーンに押し上げたのは、ご存知「エヴァンゲリオン」。
そして、その元ネタがすべてパチンコになっている。つまり、庵野秀明はパチンコが育てたといっても過言ではないのです。過言だ。
「シン」シリーズは一応追っていますので、「仮面ライダー」もチェックはしますが、初期の作品は微妙に世代がズレているので、まあそれをいったら「ウルトラマン」も「ゴジラ」もそうなんですが、オリジナルモチーフへの憧憬や思い入れはほとんどありません。
それでも映画として面白いと思えるのがすごいところで、これはパチンコの名機リメイク版なんかを作るときにも考え方とか見せ方とか参考になるのではと、素人ながら知ったかぶりを披瀝したくなってしまいます。
最大級のリスペクトを持ったうえで、ポイントポイントではそのままにしながら、現代的なアレンジを加えていく。言うのは簡単ですが、庵野秀明ほどの狂気を宿していないと、そしてそれに付いてくる人間がいないと成立しないですよね。
ただ、パチンコファンは名機復活マシンに対して気軽に「そのままでいいんだよ」「余計なことをせずにリアルに再現しろ」なんてことを言いますが、そんな単純な問題ではないということを「風雲たけし城」に教えてもらいました。
子どものころあんなに夢中になっていたのに…
「風雲たけし城」といえば、視聴者がさまざまなアトラクションに挑戦していく、総工費1億円を謳った昭和のアクションバラエティ番組で、毎週のようにドキドキワクワクしながら視聴していた覚えがあります。
この伝説の番組が今度アマゾンプライムで復活するということで、厳選された10話をTVerで期間限定配信していたのですが、それを観て愕然としましたね。まったく面白くないんですよ。子どものころあんなに夢中になっていたのに。
思い出補正もあると思いますが、やっぱり時代感というのは大事だと改めて感じました。これはパチンコにも当てはまりそうで、昔にめちゃめちゃ面白かったからといって現代の社会や価値観で同じ感情を抱けるかといえば、大きな疑問符がつく。
そういったギャップがじつは名機リメイク版や長年継続するような人気シリーズには潜在しているので、今と昔のバランスを取るのが非常に難しいのではないかと。エンターテイメントの奥深さを、『ぱちんこ仮面ライダー 闇のライダーver.』を打ちながら噛みしています。
変化は進化。今が最高で最先端。そういう前向きなメンタリティーでパチンコの名機リメイクやシリーズ最新作に向き合いたいところですが、お前はダメだぞ、『ぱちんこ仮面ライダー 闇のライダーver.』。
PICK UP NEWS
Ranking
5:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- 新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- 【パチンコ】「5万発」を狙うならコレ!過去には「66,625発」を達成した強烈なポテンシャルを秘めた機種もランクイン!
- オンライン麻雀Maru-Jan が贈る麻雀AI「KIRIN」。AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。
- 「マジで触らん方がいいです」スぺック激辛?で業界各所から異例の警告メッセージ… 予想を上回る粗利率で謝罪するホール関係者も
- 外務省が”犯罪行為”と断言「ベトナムパチ&スロ」について大御所ライターが注意喚起
- 名機シリーズ最新作に「ゲロ甘攻略打法」が発覚?「通常時に右打ちするだけ…」すでに特別警戒中のパチンコホールも
- 過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
- 『東京リベンジャーズ』(パチンコ・パチスロ)も話題の大手サミー「一撃9万発」マシン新SPECも発表か?