いま一番アツいジャンル!? スペックパワーと遊びやすさを兼ね備えた“ライトな”パチンコに熱視線!!
ライトミドルに匹敵するような能力を発揮中
パチンコの花形といえばミドルタイプですが、近年、ライトタイプがその存在感を増してきたのではないかと感じています。その勢いは一時の甘デジのようで、町男はこのカテゴリーをたいへん注目しておるわけです。
ライトタイプ。従来の甘デジタイプでも機種名に「LIGHT ver.」と付けられるなど、その定義はきちんと定められたものではありませんが、ライトミドルと甘デジの中間に位置するようなスペックだと承知しているでしょう。
確率でいえば1/120~130くらい。甘デジより重いけど、ライトミドルよりは全然遊びやすい。ゆえにその出玉性能も両者の中間くらいと想像するのですが、P機の高スペックによって、甘デジというよりはライトミドルに匹敵するような能力を発揮してしまい、そこがいまライトタイプがアツい理由でもあります。
最近はメーカーもこのスペックに注力し始めた印象で、『乃木坂』『ウルトラマンティガ』『地獄少女』『聖闘士星矢』など、人気シリーズ機でのリリースが目立つような状況になっています。
このように、にわかに注目を集めてきたライトタイプですが、躍進のきっかけとなったのはあのマシンでしょう。ご存知大ヒットマシンのスペック違いとして登場した『P大工の源さん 超韋駄天 LIGHT』です。
90%を高ループのスペックと3カウント以内で勝負がつく瞬間決着のゲーム性を完全に踏襲し、ライトタイプでも大きな人気となりましたが、本機が支持された理由にライトタイプを採用したことがあると思います。
これだけの人気マシンの兄弟機であれば単純に従来の甘デジに落とし込んでもよかったはずですが、そうするとスペック性能が若干物足りなくなると踏んだのでしょう。その判断が成功へと導いたのではないでしょうか。
やはり『超韋駄天』はライトスペックにして正解
同じようなゲーム性で大当り確率が1/99となっている『AKB48桜LIGHT ver.』と比較してみればおわかりいただけるでしょう。奇しくも「ライト」を名乗っていますが、出玉感はけっこう異なります。
『超韋駄天』のRUSH突入時平均出玉は約3000発ですが、『AKB桜』の場合は2500発に届くか届かないかといったところ。継続率は1%ながら『AKB桜』のほうが高いのですが、この違いが生じるのです。
『超韋駄天』の最大出玉が9ラウンド約720発なのに対し、『AKB桜』は8ラウンド約560 発。しかも振り分けが前者は10%、後者は5%と、やはり甘デジではこのスペックとゲーム性だと出玉に訴えることが難しい。
さらに連チャンすればするほど出玉の部分が顕著に反映されると思いますので、やはり『超韋駄天』はライトスペックにして正解であったでしょう。ライトタイプ最高。
と、こんな感じで定期的にライトタイプの機種をフィーチャーして、褒めたり、打って楽しんだり、こんな機種もあったとマニアックに紹介したり、今後もライトタイプを推していきたいと思っています。
PICK UP NEWS
Ranking
17:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- 新台パチンコ『押忍!番長』反響まとめ!「一撃5万発over」「3万発が続出」の好スタート!!
- 「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- 『東京リベンジャーズ』(パチンコ・パチスロ)も話題の大手サミー「一撃9万発」マシン新SPECも発表か?
- 【パチンコ】「5万発」を狙うならコレ!過去には「66,625発」を達成した強烈なポテンシャルを秘めた機種もランクイン!
- 名機シリーズ最新作に「ゲロ甘攻略打法」が発覚?「通常時に右打ちするだけ…」すでに特別警戒中のパチンコホールも
- ギャラは「女性演者の半分以下」? 超大御所パチンコライターの“ゼニ事情”が話題!
- 過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】