【パチンコ実戦】プレミアムな日に「赤字台」で大連チャン記録を狙う‼

今回は、毎度おなじみのレトロ台ゲームセンター『ゲームセンタータンポポ』についてです。筆者が昨年年末に訪れてから、約2ヶ月近く経過してしまいましたが、同店のX(旧ツイッター)などで情報は仕入れています。
久々に来店すると、お伝えしたいことが1つに絞れないことがとても悩ましいのです。でも、何とか今回のトピックをまとめました。この記事を読んで下さる皆さんが、「またタンポポに行きたい」と思っていただければ幸いです。
新人さんだけのオペレーションで何かが起こるのか?
久々に来店したのは、閏日となった2024年2月29日でした。同店では大体数ヶ月に1回の割合で新台入替をします。その直近の入替は、確か同年2月上旬に実施されました。筆者はいつものように先頭で待てるように、自宅を深夜に出発。同店には早朝6時半過ぎに到着しました。もちろん誰もいない状況で、次に来た人は9時前でした。
同日は、オーナーである「ひげ紳士さん」の担当日ではありませんでした。どうやら同店では毎週火曜日、「神田センター」では毎週金曜日のようです。
筆者がどうしても都合が合わなかったのでやむを得ません。ひげさんだけでなく、副店長的な立ち位置の「はざまさん」という店員さんもいらっしゃいますが、同日はどちらも不在です。その代わりに「ひよこ組」と呼ばれる3名の店員さんが当番でした。
ひよこ組は1年半前から「ケンさん」、「みいちゃん」、「さっちゃん」の3名で構成されています。筆者は、そのひよこ組が初出勤の日に同店に来店していました。その後に何回かひよこ組が担当の日に伺いましたが、3名ともに知識やルーティンワークを体得しようという姿勢を垣間見ることができました。
今年初めての来店となった当日ですが、ひげさんが当番では無いことを知っていたので「どのようなメンバーで運営していくのかな?」と思っていたのですが…。
ひよこ組だけでやるというのです。不安だったんでしょうね。ケンさんは、「何か困ったことがあったら、助けて下さいね!」と従業員経験者の筆者に言ったくらいでした。
ケンさんはパチスロ店での主任などの経験者でしたので、同店のオペレーションはすぐに馴染んでいたみたいでした。当日は、特に羽根モノの釘折れを発見しては、自らメンテナンスしているほど問題ない状況でした。みいちゃんとさっちゃんは前職がパチンコ店関連ではなかったのですが、2人共に勉強熱心で日々知識を吸収していました。
プレミアムな日にデジパチ「赤字台」のトラップ?

前置きは長くなりましたが、そんなひよこ組の同店で何を打つのかを開店まで考えていました。本当は直近の新台入替したデジパチを打つ予定でしたが、その島を見て考えが変わったのでした。それは極端なことをいえば、デジパチコーナーの数機種に「赤字台」を見つけてしまったのです。
当然ですが、それを示す札などもありません。店員のケンさんに聞くと、「昨日、ひげさんが何かトラップを仕掛けたのでは?」ということでした。筆者以外にもデジパチコーナーで選んでいる人はいましたが、特に赤字台を発見する人はいませんでした。
以前筆者は、ひげさんに「しばらく来店できませんよ…」と伝えていました。それを知っていたのかどうかはわかりませんが、あの機種が赤字台になるなんて思ってもいませんでした。その機種は2台あって、ひとつは『ブラボーキングダム』(平和)と『フィーバーレジェンドⅠ』(三共)でした。
タンポポ全体にいえるのは、ひげさんがマネジメントしているので正直キツイ味付けなのです。しかし当日は、その2台をひよこ組の皆さんにわざわざ確認してもらいました。最終的に筆者が選んだのは、やはり定番の『フィーバーレジェンドⅠ』でした。何度かこちらで紹介しましたが、ドラムデジパチは時間効率も良く、大当り1回分も他機種よりも多い上に、約20パーセントの連チャン率もあるから選んでしまうのです。

奇しくも当日2月29日は、ちょうど4年前に通常パチンコ店だった「タンポポ」がクローズした日だったのです。まさかすぐにゲームセンターに生まれ変わり、4年後に筆者がここにいるとは思ってもいませんでした。
では、タンポポの看板機種筆頭だった同機で、赤字台となっている今回は過去の記録以上を目指すことができたのでしょうか?
結果ですが、先日の「神田センター」周年祭2日目みたいに納得いかなかった感じでした。赤字台ですから、本当に気持ち良く回ったわけです。
しかし、当らなかった大ハマリが2度発生し、2時間近く大当りに恵まれないこともありました。更なる敗因は、同機の特徴でもある「大当り終了後の保留ランプ1個目連チャン」が1回だけ。閉店までの総大当り回数が15回で、そのうち1回だけ連チャンのみでした。正直疲れました。

今回は優良な赤字台を発見したところまでは良かったのですが、結果はまあまあという感じです。しかし今回の一番の収穫は、そのひよこ組の成長と活躍だったところでしょう。1年半で、まさかここまでお店を任せられるようになっているとは思ってもいませんでした。あとはひげ紳士さんのように、「タンポポのインフラ」と言える存在になってくれることを願ってやみません。
PICK UP NEWS
Ranking
23:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
ギャラは「女性演者の半分以下」? 超大御所パチンコライターの“ゼニ事情”が話題!
- 「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- 元パチンコ店長が語る「ファン感謝デー」に関する”極秘”情報⁉
- 『Maru-Jan』にて賞金賞品総額300万円の大会「麻雀双星杯」が開催中!
- さようならこんにちは。離れられない「パチンコ業界での私」の変化。【松戸檸檬の人生ちらみせ道中膝栗毛】
- 話題の「パチンコ演者ランキング」に激怒するライターも登場… Bランク以下の来店取材は行く価値なし?
- 【パチンコ店】驚愕の朝6時オープン!? 高設定を終日ぶん回しで平均差枚は驚きの結果に!平常日でも16時間遊技できる地域とは…
- 新台パチンコ『押忍!番長』反響まとめ!「一撃5万発over」「3万発が続出」の好スタート!!
- 【朗報】パチンコ新台「こんなに長いわけがないLT」を最速で体験!!