パチスロ懐かしの「5号機」特集。「人気ライター」たちが「スロ愛」を語る
著しく射幸心をあおる爆裂4号機の登場で遊技機の規制はより厳格化され、2004年7月1日、新規則が施行された。これに伴い誕生した5号機。途中、5.5号機、5.9号機と段階的な規則の変化はあれど、5号機時代は約15年続いたことになる。これは隆盛を極めた4号機時代よりも長い歴史を誇る。
ビスティ作『新世紀エヴァンゲリオン』の登場で正式に幕を開けた5号機時代は、あらゆる新機能が開発された時代でもある。小役とボーナスの重複、リプパンハズシ、アクセルAT、スラッシュATなどなど。各メーカーはより刺激的なマシンを製作しようと切磋琢磨し、数々の名機を生み出した。
当サイトをご覧の方々にも、記憶に残る5号機があることだろう。無論、業界に従事するパチスロライターも同じであり、5月21日に発売された辰巳出版「パチスロ必勝本」7月号では巻頭企画で所属ライターたちが5号機の名機を実戦。マシンへの熱い想いを語っている。
参加ライターは射駒タケシ、嵐、梅屋シン、悪☆味、マコト、辻ヤスシ、KEN蔵、ラッシー、しんのすけの豪華9名。「5号機なら何でもOK」「ただし、ホールには設置がない機種」「強い思い入れがあること」を条件に各々がマシンをピックアップし、編集部で実戦したとのことだ。
愛の形は人それぞれということで、記事は各ライターの裁量で自由に製作。それだけに、それぞれに割り振られたページの内容は三者三様であり、詳しくはネタバレを避けて割愛するが、読み応えは十分といえる。
「密に詰まった愛で自粛を吹き飛ばせ」との気持ちで掲載したという、「懐かしの5号機超実戦-俺たちのフリースタイル自粛-」。どのライターがどのマシンをチョイスしているのか。
そういったことも含めて、興味のある方は手に取ってみてはいかがであろうか。それなりのキャリアがあるパチスロファンは、当時の記憶がよみがえること間違いなしだ。
ちなみに、本誌では山佐の『パチスロモンキーターンⅣ』、大都技研の『押忍!サラリーマン番長2』、アクロスの『沖ドキ!2』や『サンダーVライトニング』なども特集。総尺約386分の付属DVDでは「嵐・青山りょうのらんなうぇい!!」「ふらっとFLAT」「必勝本フレンズ酒池肉林」などを収録している。
PICK UP NEWS
Ranking
23:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- スマスロ『ミリオンゴッド』の登場はいつ?『凱旋』を再現したゲーム性を期待
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- 新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!