パチンコ・パチスロ深ヨミ情報局「パチマックス!」
パチマックス!
パチマックス!
NEW
2020.06.26 15:00
大きなスロットマシンから小さなパチスロへ~「パチスロパルサー」後編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.07】
文=アニマルかつみ
昭和55年、パチンコのシマにすっぽり収まるように小型化されて誕生したパチンコ型スロットマシン、略してパチスロ。
その史上初のマシンとなった『パチスロパルサー』は、いかにしてダウンサイジングを実現したのだろうか。
最も大きな決め手となったのは、スロットマシンの命とも言えるリールを駆動する部分の近代化だ。
昭和39年に最初に登場したオリンピアマシンにしろ、昭和51年に誕生したジェミニにしろ、リール駆動システムはアナログな機械式だった。
まず、レバーを引くとスプリングの力でリールが回転する。そしてストップボタンを止めるとストッパーがリールを停止させ、各リール横に備えられた溝の切られた円盤によって停止絵柄を判別し、役が揃った場合はメダルを払い出す。
以上が、機械式スロットマシンの基本的な動作の流れである。基本的な機構は19世紀末に考案されたものだが、すべてを機械の連動で行う非常に手の込んだ大がかりなものだった。
そもそも、揃った絵柄を判別して払い出しを行うということは、極端な話、目押しで自在に役を揃えることができるわけで、上手い客ばかりが来ると店は営業が成り立たなくなる。
オリンピアマシンの後期やジェミニの頃になると、リール停止のタイミングをズラす電気回路を付加して、狙い打ち対策を行った。
しかし、やがてはそのズレを計算に入れて正確に狙い打ちをする猛者も現れるなど、対策は決して万全なものではなかった。
そこで考えられたのが、現在のパチスロのようなコンピュータによる役抽選とステッピングモーターによるリールコントロールシステムである。
PICK UP NEWS
Ranking
17:30更新【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- REG後の「チャンスタイム」は激アツ!【パチスロ5号機回想】
- サミーが異例の警告「ケンシロウ昇天モード?」などで話題の誤情報に法的措置も… 『スマスロ北斗の拳』に関するウワサに注意喚起
- パチンコ業界全体に貢献する!? 家スロ界に彗星のごとく現れた「期待のニューウェーブ」
- 【スマスロ必見情報】わざと「ペナルティ」を起こすことで恩恵を受けられる攻略法⁉ 激アツ台を見逃さない「有益な情報」を紹介する動画が話題!
- スマスロ「3万枚事件」の真相は…予想されている原因は〇〇から起きた?