パチスロファン必見!『ハナハナ』シリーズ別「立ち回り術」!!
REG後のパネルフラッシュorライトは発生した時点で設定3以上、グレートキングは上下の発生で設定5以上が確定。プレミアムはその色が緑や赤であれば設定5以上、虹であった場合は設定6が約束される。
クイーンシリーズは『ドリームハナハナ』が該当し、ボーナス合算出現率は167分の1、REG出現率は420分の1以上であれば打つ価値あり。通常時のベル出現率は他のシリーズと比べてベースが甘いことから、高設定のボーダーラインは7.0分の1以上と高まる。
REG中スイカ入賞時のサイドランプに関してはグレートキングやプレミアム、ボーナス後のパネルフラッシュに関してはグレートキングのそれと同じだ。
残る神獣シリーズは『ハナハナホウオウ』と『ツインドラゴンハナハナ』の2機種。ボーナス合算出現率は157分の1以上、REG出現率は400分の1以上がベストで、ビッグ偏向な分、若干REG出現率が悪くともボーナス合算出現率が良好であれば攻めて問題はない。
通常時のベル出現率は7.4分の1以上がボーダーラインだが、こちらの数値は荒れがち。それなりのサンプルが集まった状況下で良数値でなくとも、他の要素が高数値を示していれば続行すべきであろう。
REG中スイカ入賞時のサイドランプは、ツインドラゴンのみグレートキングなどと同様。ホウオウは左右及び黄・緑・赤の3パターンで示唆され、左の緑や赤はより奇数設定、右の緑や赤はより偶数設定の可能性が高まる。設定6は、やはり左右の振り分けが均一だ。
ボーナス後の挙動に間しては、ホウオウはグレートキングやドリーム、ツインドラゴンはプレミアムと同じだが、虹ランプはあくまで高設定濃厚であり、確定ではない。その旨は留意しておこう。
なお、プレミアム以外は87G(ツインドラゴンは100G)以内の連チャン時に高設定ほどレトロサウンドへ変化しやすい点もポイントのひとつ。キングシリーズにおけるビッグ中のハズレや、チェリー重複REGの頻出は高設定濃厚、朝イチ1発目のビッグは50%でパネルフラッシュが発生するなどといった特徴もある。
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- パチスロ「設定L問題」で坊主にするも…大御所演者が「謝罪動画」の裏側についてぶっちゃけ
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- スマスロ『ヴァルヴレイヴ』噂の“ミミズモード”はなぜ起きるのか。そのモードから抜け出す方法も考察
- 【スマスロ必見情報】わざと「ペナルティ」を起こすことで恩恵を受けられる攻略法⁉ 激アツ台を見逃さない「有益な情報」を紹介する動画が話題!