パチスロ「天馬伝説よ、再び!!」~3号機名機伝説『ペガサスEXA』編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.47】
吸い込み方式による激しい連チャン性で、長きに渡って世のギャンブラーたちを熱狂させた希代の名機『ニューペガサス』。
同機は、大阪に本拠を構えていた新参メーカー・パル工業の1.5号機で、「ペガサス」は同社を象徴するブランドとしてファンの間に広く認知された。
しかし、第23回でも書いたとおり、2号機以降は規定により吸い込み方式が禁止され、合法的なシステムで激しい連チャン性を実現することは不可能となった。
結果、2-1号機『ペガサスラビット』や後続の2-2号機『F-1』は、連チャンを期待していたファンからそっぽを向かれ、セールス的に成功を収めるには至らなかった。
一応は「ペガサス」の名を冠した前者はともかく、後者はそれを廃したことで古くからのファンを落胆させた。それも不人気に終わった大きな要因だろう。
パル工業としては、あえて「ペガサス」と訣別することで新境地を開拓しようと目論んだのかも知れないが、まったくもって逆効果となってしまったわけだ。
そこで…なのか、再起を賭けてパル工業は、3号機で再び、「ペガサス」の名とシンボルである紺碧色の天馬を復活させた。
1991年夏にリリースされた3-1号機『ペガサスEXA』は、パル工業初となるシングルボーナスの集中役を搭載したA‐Cタイプ。
前出の2-1号機『ペガサスラビット』にもシングルボーナスは搭載されていたが、集中役は無く単なるゲーム上のアクセントとして存在しているにすぎなかった。
一方、この『EXA』の場合は、シングルボーナスとその集中役が、出玉獲得の面で重要な役割を担っていた。
突入確率は5461~2184分の1。低設定はともかく、最高設定でもけして敷居は高くないが、BIGを引くかパンクフラグ(273~297分の1)を引くまで継続し、相応に大量獲得が期待できた。
一方、BR両ボーナスの確率は、集中役をメインとしたマシンにしては良心的な値となっており、とりわけ高設定域では集中役を引かずともボーナスだけで相応の出玉獲得ができるという、純Aタイプ的な性格も合わせもっていた。
ともかく、初の集中役搭載機ということで、メーカーもそれなりに気合いを入れて開発したことと思うが、その分野ではすでにニイガタ電子精機(開発はサミー工業)の2-2号機『アラジン』やユニバーサル系メーシー販売の『コンチネンタルⅢ』といった大物が体勢を占めていて、いくら「ペガサス」の名を冠していたところで、太刀打ちはできなかった。
PICK UP NEWS
Ranking
5:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- スマスロ『ミリオンゴッド』の登場はいつ?『凱旋』を再現したゲーム性を期待
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- 新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
関連記事
パチスロ「BIG一撃最大600枚の破壊力!!」~3号機名機伝説『ミラクル』編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.46】
パチスロ「3種のボーナスで高い連チャン性を実現」~3号機名機伝説『アメリカーナマグナム』編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.45】
パチスロ「破壊力満点の集中役『セブンラッシュ』でロングセラーに」~3号機名機伝説『コンチネンタルⅢ』編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.44】
パチスロ「攻略法が発覚する度に『注射』で対策」~3号機名機伝説『リノ』後編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.43】
パチスロ「ビッグ終了直後の小役落ちで連チャン!!」~3号機名機伝説『リノ』編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.42】