パチスロ「残り9999枚」破壊的な超上乗せ性能に驚愕! 「ダブルカンスト」も起こった5号機の大人気シリーズ!
パチスロ5号機がV字回復したのは2009年以降、あるいは10年以降だと記憶している。そのあたりから一撃性を有したマシンが増え始め、既存のボーナス+ARTタイプはさらにパワーアップ、新たに登場したART機はRUSHに特化した仕上りで、獲得出玉「9999枚」いわゆる“カンスト万枚”を達成したプレイヤーも多く見かけるようになった。
そして、その爆発力をさらに加速させたのがAT機だ。ゲーム性はART機とそこまで変わらないが、出玉速度は限界値の純増3枚まで上昇。ART機にもかかわらず純増3枚を実現した『エージェント・クライシス』のような例外の機種もあるが、基本的にはAT機の登場によって、5号機は破滅の爆裂時代へ突入したのである。
筆者にとって、このATブームが最もアツい時代であり、ホールへ頻繫に通っていた時期。稼働率が高くなる旧イベ日や土日は、どこかしらで別積みをする台を見かけ、その中には万枚をゲットしているお客さんもいた。
夜になるとネット上では結果報告が行われる。今でもそうだが、その日の実戦を振り返り、「○○で5万円負けた」「天井から単発で死んだ……」といった負け報告や、「○○で万枚出した!」「フリーズから一撃○○○○枚!」などの景気のよい話も飛び交っていた。
だが、筆者はこのようなエピソードを聞いてもいつしか何も感じなくなっており、正直この手の話は飽きていた。
「もっと刺激のあるエピソードをくれ!」
今の6号機市場を考えると、なんとも贅沢な欲求だ。最近こそは『鉄拳4デビルver.』などで万枚報告が出るようになったが、5号機のこの時代はそれが当たり前だったのである。あ~この時代に戻らないかな……。
5号機のATブームを思い出すとボヤかずにいられないのだが、この時代の筆者は「設定狙い・ハイエナ・遊び打ち」という多角的な視点(?)で立ち回っており、暇さえあればホールの空気を吸いに行っていた。
そんなある日、いつも通りホールを徘徊していると、ある機種の後ろに人だかりが。その時は「なんだよこの野次馬……」とスルーし、真逆の島へ向かったのだが、後に衝撃の事実が発覚する。
天井狙い、ゲーム数狙いなどで立ち回っていると、気づけば夜になっていた。先の人だかりはさすがになくなっていたものの、同じ人がいまだに打ち続けている。しかも後ろにはドル箱が積んであったのだ。
PICK UP NEWS
Ranking
23:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
【スマスロ実戦】賛否を呼ぶ『バイオヴィレッジ』でヒキが冴え渡る! 6号機初期の成功者を超えられるか?
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 『Maru-Jan』にて賞金賞品総額300万円の大会「麻雀双星杯」が開催中!
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
- 【新台パチスロ】サミー『ツインエンジェル2』リメイク告知に大熱狂!
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!