パチスロ新台『ジャグラー』シリーズ5000枚級も多数!「貴重なGOGO!ランプ」も話題!!
安心と信頼のゲーム性で業界のトップブランドとなった北電子の『ジャグラー』シリーズ。長きに亘り愛されてきた国民的パチスロは、6号機時代でも存在感は抜群だ。
ホールでは、シリーズ初の6号機『アイムジャグラーEX』が絶賛稼働中。ビッグは約252枚、REGは約96枚を獲得できる。5号機のそれよりもボーナス合算出現率はアップし、通常時のコイン持ちも良好となった。
遊びやすくてジャグ連が味わえる仕様。高設定の安定感を称賛する声もあり、デビューから上々の稼働を実現している。
10月には待望の新機種『ファンキージャグラー2』がデビュー。個性的なパネルデザインに派手な告知演出で存在感を示した人気シリーズ最新作が、“ファンキーらしさ”を進化させた仕様で登場した。
『ファンキージャグラー2』

■BB確率:設定1~設定6 )1/266.4・ 1/259.0・ 1/256.0・ 1/249.2 ・1/240.1 1/219.9
■RB確率:設定1~設定6 ) 1/439.8・ 1/407.1・ 1/366.1・ 1/322.8・ 1/299.3 1/262.1
■ボーナス合成確率:設定1~設定6 ) 1/165.9 ・1/158.3・ 1/150.7 ・1/140.6 1/133.2・ 1/119.6
■出玉率 :設定1~設定6 )97.0% ・98.5% ・99.8% ・102.0% ・104.3% ・109.0%
■平均獲得枚数: ビッグボーナス(約240 枚) レギュラーボーナス(約96 枚)
〇〇〇
6号機『ジャグラー』シリーズの第2弾となる本機は、ビッグ約240枚、REG約96枚の獲得が可能。ド派手な演出も健在で、リプレイが揃った後に突如発生する「まろ吉マシンガン」や新採用された中段チェリー後にカウントダウンが始まる「ガコバズーカ」など遊技を盛り上げる要素は満載だ。
5号機『ファンキージャグラー』と比べボーナス確率はアップしており、軽快な連チャンにも期待できる。設定6の出玉率は109.0%と強力。今作もビッグ偏向となるため、首尾よく高設定を掴み取れればビッグ連打による一気大量出玉も十分に狙えるだろう。
全国リリース前に先行導入されたホールでは、6000枚オーバーというデータも確認されるなどポテンシャルの高さを感じさせていた本機。7日現在でも、5000枚レベルの出玉情報が多数確認されている。注目度は高まっている印象だ。
店側の扱いも含め今後の動向に注目したいところだが、本機に関連する興味深い情報は他にも存在する。
北電子は『ファンキージャグラー2 導入記念 Twitterキャンペーン』を4日より実施中(17日まで)。こちらも反響が寄せられている状況だ。
応募方法は「オリジナルGOGO!ランプを作成」→「公式Twitterアカウントをフォロー」→「作成したGOGO!ランプを添付し、#マイゴーゴーランプをつけてTwitterに投稿」で完了。
当選者55名には「オリジナルGOGO!ランププレミアムカード」がプレゼントされる。当選者には12月1日より順次DMにて連絡される予定だ。
自分だけのオリジナルGOGO!ランプを作成でき、プレミアムカードも手にできるチャンスがあるという魅力的な企画。ぜひ、参加してみてはいかがだろうか。詳細は公式ページをご確認いただきたい。
【注目記事】
■パチスロ待望の新台は「万枚デビュー」…話題独占の大手メーカー激アツ情報!!
■パチンコ「3000発ループ」の“一狩千猟SPEC”や、「継続率70%×ALL1000個」のライトミドルなどがデビュー! 10月18日導入リスト
PICK UP NEWS
Ranking
17:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- スマスロ『ミリオンゴッド』の登場はいつ?『凱旋』を再現したゲーム性を期待
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る