伝説の大ヒットマシン誕生から「28周年」… シリーズ最新作は“星の輝き”がゲーム性のカギ!?
4号機時代の黎明期を盛り上げ、累計販売台数20万台超を記録した伝説的マシン『ニューパルサー』の誕生から28年。そんなニューパルイヤーを自ら祝うかのように、山佐グループは同シリーズのリリースを続けている。
4月にデビューした『ニューパルサーSPⅢ』は、通常時の演出を3種類のモードから好みで選択できるのが大きな特徴。「ノーマルモード」は基本的に演出なし、「フラッシュモード」は初心者でも安心の告知タイプで、残る「ドットモード」とチャンスアクションが豊富で出目と演出との絡みを楽しめる。
10月4日に導入を開始した『ニューパルサーDX3』は、新搭載の「ゲコゲコランプ」が光ればボーナス確定の完全告知タイプ。ビッグ偏向の『ニューパルサーSPⅢ』よりもバランスを重視したスペックで、どちらもビッグ中には簡単な技術介入要素がある。
先日、山佐ネクストが発売を発表し、ショートムービーも公開中の『スターパルサー』は、「全く新しいパルサー」との触れ込み。ボーナス成立時は「スターランプ」で告知され、後告知がメインであることからドキドキの第3停止を体感できるという。
ボーナスはビッグとREGの2種類で、ビッグは最大239枚、REGは最大95枚の獲得が可能。設定は先述の2機種と違って6段階で、ビッグ出現率は設定1:268.6分の1~設定6:227.6分の1、REG出現率は設定1:425.6分の1~設定6:227.6分の1、ボーナス合算出現率は設定1:164.7分の~設定6:113.8分の1となる。現時点で、ボーナス中に技術介入要素があるか否かは不明だ。
スターランプのフラッシュパターンは全10色で、ランプの色には秘密があるとのこと。『ニューパルサーDX3』は高設定ほどレインボー告知が発生しやすい点を踏まえると、『スターパルサー』も「虹色」の頻発は激アツと考えることができそうだ。
一方、絵柄やリール配列に関しては『ニューパルサー』シリーズというよりも、『ケロット』シリーズに近い印象を受ける。となると、出目演出も先述の2機種とは違ったものになるハズ。完全告知タイプとはいえ、新たなリーチ目を探し出す喜びも味わえるだろう。
気になる導入は年末との噂。ゲーム性の詳細など、新たな情報が入り次第、当サイトでもお届けしよう。
【注目記事】
■最速最強パチスロ6.2号機!!「200分の1」を引き当てるまでAT継続!?
PICK UP NEWS
Ranking
17:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- スマスロ『ミリオンゴッド』の登場はいつ?『凱旋』を再現したゲーム性を期待
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- オンライン麻雀Maru-Jan が贈る麻雀AI「KIRIN」。AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る