パチスロ4号機リバイバル、最新タイトルはあのマシン⁉
今後のラインナップにも熱視線
7月4日に導入を開始した『ニューゲッターマウス』をはじめ、これまで「16」もの秀作を世に送り出しているユニバーサルエンターテインメントの「A PROJECT」は、去る7月7日にファン待望のベスト盤CD「THE VERY BEST OF A」を発売した。
これに伴い、同プロジェクトの公式YouTube「A PROJECTチャンネル」では、「ベスト盤CD発売記念!AプロサウンドトリビアSP【A面】」「ベスト盤CD発売記念!AプロサウンドトリビアSP【B面】」と2日連続で動画をアップ。A面では同社社員の小野Pがベスト盤CDを紹介し、B面では小野Pとサウンドクリエイターがマニアックな対談に終始している。
B面についてはここでしか聞けない裏話が満載につき、A PROJECTファンのみならず、全てのパチスロユーザー必見。「機種の開発過程が分かり、興味深い」「めっちゃ楽しかったし、ためになった」「サウンドのこだわり、本当にすごい」なとと視聴者からも多くのコメントが寄せられている一方、やはり気になるのが今後のラインアップである。
A面を見れば分かる通り、このベスト盤CDには4号機『サンダーV』、5号機『サンダーVスペシャル』『サンダーVリボルト』、6号機『サンダーVライトニング』、4号機『バーサス』、5号機『バーサス』、6号機『バーサスリヴァイズ』、4号機『クランキーコンドル』『クランキーコンテスト』、5号機『クランキーコレクション』『クランキーセレブレーション』など、A PROJECTで復刻した名機たちと歴代シリーズの楽曲が収録されている。
『新ハナビ』の筐体にヒントが!?
そんな中で、終盤には4号機『レッツ』『トゥインクルステージ』『ベイビーエンジェル2』『スーパーモグモグ2』といった機種のBGMも。『ベイビーエンジェル2』に関しては6号機の続編『CCエンジェル』が登場しているだけに、「そのうち、これらの機種もリバイバルされるのか?」と期待してしまうのがファン心理というものであろう。
とりわけ、『レッツ』については同機の象徴とも言える「豆絵柄」が『新ハナビ』の筐体にひっそりと描かれており、これは何がしかの示唆と捉えることもできる。次は一体、どの機種をよみがえらせてくれるのか。今後の動向に注目したいところだ。
ちなみに、『レッツ』はメーシー販売、『トゥインクルステージ』と『スーパーモグモグ2』はエレクトロコインジャパン名義で、それぞれ1997年9月、1999年1月、1995年8月にデビューした。
(文=編集部.)
【注目記事】
■パチンコ店「スーツ姿の鉄火場」にした3回権利の名機‼
■パチンコ「出なくなるタブー」封印で状況一変!?
■シマ全体が一斉にAT抽選!? ファンの度肝を抜く画期的機能を搭載【パチスロ4号機・爆裂AT時代】
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- 【オワコンチャンネル】これが「スマスロ」の恐ろしさ…「大負け報告」を連発する動画が話題!
- REG後の「チャンスタイム」は激アツ!【パチスロ5号機回想】
- スマスロ「3万枚事件」の真相は…予想されている原因は〇〇から起きた?
- 「サミーからすればカチンとくる」異例の『スマスロ北斗』注意喚起について業界の大御所が言及!
- 【マイルドなスマスロ】荒くないのに大勝ちできる?「ゆっくりまったり遊べる」パチスロをご紹介‼