コインごと盗まれるリスクも…「スマスロ」で必ず注意すべきポイントは? 台移動する際の疑問点も整理

いよいよ新時代へ突入。11月21日より、待望の次世代遊技機「スマートパチスロ」の導入がスタートしました。
第一弾として登場するのは、山佐の『リノヘブン』、オリンピアの『バキ 強くなりたくば喰らえ!!!』、そしてSANKYOの注目作『パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ』の3機種。いずれも、「有利区間のゲーム数が無制限」「コンプリート機能(1万9000枚のメダルが出た時点で打ち止め)」搭載などスマスロだからこそ実現した自由度の高いゲーム性となっており、出玉性能もピカイチだと言われています。
特に『革命機ヴァルヴレイヴ』については、かつての5号機ATに匹敵する荒波仕様だそうで、万枚達成率は設定6で約25%、設定1でも約5%とのこと。6.5号機市場をけん引する『パチスロ犬夜叉』(クロスアルファ)など足元にも及ばないポテンシャルを秘めており、SNS上では早くも万枚報告や続出中。今後も超がつくほどの高稼働が予想されます。
現金のみの被害だけでは済みない!?
そんな卓越した出玉性能で話題のスマスロですが、稼働にするにあたって注意しなければならないポイントや、「この時はどうすればいいのか?」という疑問も生じてきます。今回は、初めてのスマスロでなるべく戸惑うことがないためにも、確認すべき箇所を整理しておきましょう。
ご存知の通り、スマスロは「電子情報」で遊技するため、プレイヤーはコインの投入だったり、コインを箱に移したりするといった作業がありません。要するに、「コインレス」ということですね。そのコイン枚数などの情報はすべてICカードで管理されることになるので、席を離れる際は盗まれないよう必ずカードを抜き出す必要があります。
これまでは、盗まれたとしても現金のみの被害で済みましたが、スマスロからは持ちコインごと盗まれてしまう可能性もあるため、しっかり盗難対策をしておきましょう。
スマスロ⇔6号機の台移動はどうすべき?
しばらくの間、ホールでは6号機(メダル機)とスマスロ(コインレス機)が混在することになりますが、もし持ちコインを使って台移動する場合は、どうすべきか気になるところ。たとえば、スマスロで獲得したコインを持って6号機へ台移動、あるいはその逆パターンです。
スマスロではメダルサンドが専用ユニットになりますので、確実な対策方法としては「持ちコインをすべて会員カードに入れること」かと思われます。当然、お客さん全員が会員カードを持っているわけではないので、なかには困惑してしまう方もいることでしょう。そうならないためにも、これを機に会員カードを作っておくのもアリかもしれません。
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- パチスロ「設定L問題」で坊主にするも…大御所演者が「謝罪動画」の裏側についてぶっちゃけ
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 「万枚」続出のストック機に対する「デキレ完全払拭」の回答が話題!【SANKYOスマスロ】
- 【スマスロ必見情報】わざと「ペナルティ」を起こすことで恩恵を受けられる攻略法⁉ 激アツ台を見逃さない「有益な情報」を紹介する動画が話題!