【パチスロ新台】スペック徹底比較!『ゴーゴージャグラー3』vs『ゴージャグ2』or『既存ジャグラー』

『ゴーゴージャグラー3』発表記念!スペック徹底比較!!
北電子のパチスロ人気シリーズ最新作『Sゴーゴージャグラー3』…待ち遠しいですね。北電子公式HPでも発表がありましたが、ジャグラー屈指の軽いボーナス確率を実現。本当に軽すぎです。
その分5号機ゴーゴーと同じようにベースが他のジャグラー達よりも若干低いという特徴もあるようですが、その辺はあまり気にしなくても大丈夫でしょう。そもそも、ジャグラーはいわゆるエンジョイ勢が圧倒的多数なのです。
海物語シリーズ同様に、老若男女問わず親しまれている国民的パチスロだけにペカってナンボ。ボーナス引いてナンボですからね。1000円あたりの回転数など差し引いても圧倒的に軽いボーナス確率は、5号機ゴーゴーよりも更にパワーアップしたと言えるでしょう。
現行ジャグとの比較においても同様。設定6の合成確率こそマイジャグよりは劣りますが、それ以外は全設定においてソレを上回るボーナス確率です。特に低設定域におけるボーナス確率は破格。設定1の合成である1/149.6は、他ジャグラーのおよそ設定3程度に相当します。
それだけに低設定でも、ジャンジャンバリバリと軽快なジャグ連を体感できるでしょう。「なんだ低設定か」と思われる方もいるでしょうが、低設定あっての高設定。低設定なくして高設定は有り得ないですし、低設定が大多数を占めるのがホールの現実ですからね。
BIG確率も破格! でも設定推測するには…
もちろんBIG確率も破格。1/259.0はアイムの設定4、5に相当し、他ジャグラーにおいても中間設定には相当するのですから。でもこれって、設定推測するには中々しんどいものがありそうです。
これだけ軽い低設定だと、少ないG数であれば高設定のような挙動をする機会も極端に増えてくるはず。個人的には5号機時代よりも設定推測が困難と感じる6号機ジャグラー。ゴーゴーは、その中でも一段と手強そう…百戦錬磨の手練れ達をも欺く匂いがプンプンします。
ボーナス獲得枚数はBIG最大約240枚でREGでは最大約96枚。前述したベースはアイムと変わらない程度のようですが、ブドウをカウントしているようなガチ勢でなければノープロブレムでしょう。
私も本当にジャグラー好きで高設定と思わしき台しか座りませんが、ブドウをカウントしたことは一度もありません。毎日のように高設定狙いで朝から晩まで稼働している人でもなければカウントは不要です。
もちろんプレミア演出も抜かりなし。従来のプレミアに加え、リールがゆっくりと停止する『スローストップ』やランプの光が揺らぐ『揺らめき点灯』、停止音が二度鳴る『第一停止音ダブり』等々、思わず「ん!?」となるような違和感系の演出が満載です。
スペシャルボーナス音も、きっとどこかで聴いたことがあるはずの『コロブチカ』や、『クラリネットをこわしちゃった』等が追加。これはもう楽しいこと間違いなしでしょう!
スペック、演出共にグレードアップした『ゴーゴージャグラー3』。個人的にも相性抜群のゴージャグ後継機種だけに、その『ふわっとやさしいあったかな光』に早く癒されたいものです。
©KITA DENSHI
PICK UP NEWS
Ranking
17:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- スマスロ『ミリオンゴッド』の登場はいつ?『凱旋』を再現したゲーム性を期待
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る