パチスロ「時代を先取りしすぎたオールボタン式筐体」~4号機名機伝説~ タイヨー『1996年リリースの3作』編【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.135】
アニマルかつみの回胴青春時代Vol.135
メダルに触れることなく遊技する次世代の回胴式遊技機「スマスロ」が、その強烈すぎる出玉性能もあって話題沸騰中な昨今だが、いまから30年も前に未来を予感させる革新的なハードウェアで世間をアッといわせたのが、いまはなき孤高のメーカー・タイヨーである。
1992年、0号機時代からの古風な右レバー筺体を脱ぎ捨て、ハードウェアを一新してリリースされた同社の3-2号機『トライアンフ』は、「リールスタートを含めた一連のプレイ動作を同一線上に配置されたボタンで行う」という斬新きわまりない構造を採用。各方面に大変なインパクトを与えた。
まぁ、本作の場合は、何よりもホール導入当初から強烈すぎる連チャン性を見せたことに話題が集中したのだが、「未来のパチスロ機は、このようなオールボタン式の筺体になるのだろうか」と誰しもが思ったのは確かだった。
しかし残念ながら、このオールボタン式筺体を他メーカーが採用することもなく、4号機時代中期のタイヨーのマシンがまとうにとどまったのだが、回胴史の1ページに残るエポックメインキングのひとつであったことには違いないだろう。
そんなわけで今回は、1996年にリリースされたタイヨー独自のオール筺体式マシンを3作、まとめて取り上げてみたい。
■ゾディアックα
先の『マフィアX』からは一転、12星座をモチーフにした明るくポップなデザインが特徴の『ゾディアックα』。
見た目こそがらっと変わったが、仕様や役構成、そして絵柄配列は、『マフィアX』を完全踏襲。「どこかの悪い人たち」の手によってホールデビューとともに爆裂化させられてしまった点についても、同様である。
「コズミックVer.」と名付けられた本作の爆裂Ver.、勢いに乗れば5連チャンプラスアルファの速攻連打を繰り返し、50ゲーム以内の連チャン率は44%強におよぶなど、その破壊力は『マフィアX』の「マシンガンVer.」を彷彿とさせる極めて強烈なものだった。
■アクアリオ
目にも涼しげなブルー基調のパネルが美しい『アクアリオ』は、機種名のとおり「海」がテーマ。ボーナス絵柄には、「青7」と、キャラクタである「グッピー」、小役絵柄にも熱帯魚を用いるなど、ムード作りが徹底されている。
前2作があれだけの暴れっぷりを見せたので、「やはり、今回もまた…!?」と注目を集めたが、ホールで見せた挙動はさざ波のごとく穏やかなもの。怪しい点など一切なしの、純然たるノーマルだった。
それも、そのはず。本作の流通・販売を担当したのは、ゲームメーカー大手のセガ・エンタープライゼス。超メジャーな大手企業が、非合法な不正改造に加担するはずなどなかろう。
スペックを含め良くも悪くも「フツーの台」だったが、当時のパチスロ必勝ガイドの実戦では通常時のDDT打法が千円あたり2ゲーム強という高い効果を記録した。
■ファントム
海外のホラーアニメに出てきそうな、コミカルなオバケの親子をキャラに据えた『ファントム』は、従来からの同社のマシンのセオリーに則ったオーソドックスなAタイプ。
先の『アクアリオ』同様、ホールで見せた挙動はきわめて穏やかなもので、爆裂化の噂さえも聞こえることはなかった。
本作もまた、「ごくごくフツーの4号機Aタイプ」だったのだが、リール制御がそれまでのコントロール方式からテーブル制御に変更され、タイヨーのマシンとしては初となる本格的な大量リーチ目を実現した点が、大きな見所となっていた。
タイヨーはその後も、競馬をモチーフにした『ジーワンウィナーズ』、ファニーなウサギのキャラクタを擁する『ギャンブラーリュウ』といったオールボタン式筺体のマシンをリリースするが、1997年秋リリースの4号機第9弾『ブーブーブロス』でハードウェアを完全一新。革新的なオールボタン式筐体の歴史に幕が降ろされるのであった。
PICK UP NEWS
Ranking
5:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- オンライン麻雀Maru-Jan が贈る麻雀AI「KIRIN」。AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- 新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- スマスロ『ミリオンゴッド』の登場はいつ?『凱旋』を再現したゲーム性を期待
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
関連記事
パチスロライター界の「上下関係」どの世界でも一流は腰が低い…【濱マモルののほほんコラムVol.199~謙虚な姿勢~】
パチスロ「ポップでカラフルなサミー初の本格大量リーチ目マシン」~4号機名機伝説~ サミー工業『フィフティーズ』編【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.133】
パチンコ「デジパチの未来を提示した史上初の液晶搭載機」【アニマルかつみの銀玉回顧録 Vol.018】
パチスロ「連チャン必至のハイスペックが魅力のわんぱく天使」~4号機名機伝説~ メーシー販売『CCエンジェル』編【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.132】
パチンコ「平成デジパチ連チャン機ブームの立役者たち」【アニマルかつみの銀玉回顧録 Vol.017】