「伝説のモンスターマシン」のDNA継承パチスロ〝重要数値”が判明!
「伝説のモンスターマシン」のDNA継承パチスロ降臨
デジタル「33」停止後に「Hooah!」が発生すれば、111G以上の3ケタゾロ目ゲーム数へと発展。
ベルコの最新6.5号機『スーパービンゴネオクラシック』は、それが発生するか否かの絶妙な“間”が最大のドキドキポイントとも言え、これを味わいたいがために打ち続けているマニアもいるほどだ。
出玉増加の主軸を担う、1G純増約2.8枚のAT機能「ビンゴチャンス(BC)」。その当選契機はゲーム数周期、規定ビンゴ揃い回数での抽選の2種類で、当選時は数ゲームの前兆を経てデジタルによる告知が発生する。
ゲーム数周期はゾロ目ゲーム数到達で、到達時の当選率は全設定共通。詳しくは111Gが約20%、222Gが約10%、333Gが約20%、444Gが約10%、555Gが約15%、666Gが約10%、777Gが約27%、888Gが約11%、999Gが100%で、999GでのBC当選は約50%で「Hooah!」へと繋がる。
各種「重要数値」を紹介
規定ビンゴ揃い回数は11回、33回、55回、77回、99回の5パターンで、初回の振り分け割合は下記の通り。
■11回→20.0%
■33回→26.7%
■55回→20.0%
■77回→33.3%
【2回目以降】
■11回→9.8%
■33回→25.1%
■55回→20.0%
■77回→25.1%
■99回→20.0%
規定ビンゴ回数への平均到達ゲーム数は初回が約108G、2回目以降は約128Gで、到達時は初回が約21.8%以上、2回目以降は約16.5%以上でBC抽選が行われる。本機は、この要素に設定差が存在する。
また、チャンス役成立時は規定ビンゴ回数の短縮抽選が行われ、当選時は一気に周期へ到達する。
BC中はビンゴ揃いや強チェリー成立時に上乗せ抽選が行われ、上乗せ当選時の一部で最大80%ループの7揃いの度に上乗せが発生する特化ゾーン「セブンラッシュ」が発動。これを含めた上乗せ当選率はビンゴ揃い時が約6.7%、強チェリーが約27.5%となる。
一方、状況を問わず弱チェリー成立時は「夢ランプ」点灯の可能性があり、その点灯率は通常時が約2.4%、BC中が約9.8%。平均点灯ゲーム数は約16Gで、この間のBC当選は「Hooah!」が約束される。
なお、本機は基本的にBC終了後に有利区間がリセットされる仕組み。エンディング到達時は通常BC終了後と同じく「カウントダウン7」へ移行し、約75%でのBCループに期待できる。
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
【スマスロ実戦】賛否を呼ぶ『バイオヴィレッジ』でヒキが冴え渡る! 6号機初期の成功者を超えられるか?
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- 『Maru-Jan』にて賞金賞品総額300万円の大会「麻雀双星杯」が開催中!
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
- 【新台パチスロ】サミー『ツインエンジェル2』リメイク告知に大熱狂!
- 「不仲説」「長寿番組の降板」… あのベテランパチスロライターがウワサの真相を激白!