パチスロ新台「一発確認」で狙い目を看破!? ゾーン狙いは「〇〇G〜」がオススメ
『ジャグラー』に続く話題作が絶賛稼働中
パチスロ「ジャグラーシリーズ」でお馴染みの北電子からATタイプの6.5号機が登場。9月4日に『回胴式遊技機 グランベルム』がリリースされた。
原作は『Re:ゼロから始める異世界生活』のイラストを担当する大塚真一郎と、同作で監督を務めた渡邊政治によるオリジナルアニメ。魔法と巨大ロボットが存在するSFの世界観が印象的だ。
そんな話題作を発表した北電子といえば、実はAT機も粒揃い。メイン機種として扱うホールは少なかったが『ノーゲーム・ノーライフ THE SLOT』や『パチスロ ダンまち外伝 ソード・オラトリア』などのマシンを評価する声もあり、刺さる人には刺さるといったマシンが多い印象だ。
『回胴式遊技機 グランベルム』はATフローが複雑だが、大枠ではオーソドックスなタイプ。規定ゲーム数やCZで擬似ボーナスを当選させ、ボーナスからATを目指す。
擬似ボーナスは1st、2ndと2部構成で2ndまで到達すれば失敗しても直ATへのCZ「陰陽五行」に突入。ボーナス開始時に2ndステージからスタートするパターンも存在する。
ゾーン狙いは「〇〇G〜」がオススメ
規定ゲーム数は4種類のモードによって管理されているが、最大でも天井は649G+αと低め。モードD(天国)ならば99G+αでボーナスが約束される。
199G〜249GがモードAのゾーンとモードCの天井が重なるためアツい。「180G付近」でヤメられている台があればゾーン狙いをしても損はないだろう。
天井狙いをするならば「380G〜」がオススメ。300Gからプラス約50枚の期待値が発生するが、慎重に狙うのであれば350G付近が足切りラインになりそうだ。
また、エンディングに到達したAT後はモードDが濃厚となる模様。一撃で差枚3000枚以上の獲得となったAT後に即ヤメされている台があれば様子を見たいところだ。
規定ゲーム数の他に、本機は「ブラッドムーン状態」なるものを搭載している様子。確認できれば大きな狙い目となりそうだ。
同状態では規定ゲーム数のモードやCZモード、AT直撃抽選など様々な抽選が優遇。筐体右側のイラストの月が赤に変化すればブラッドムーン状態濃厚となり一度点灯するとボーナスorAT当選まで点灯のままでとなる。
狙い目を発見した際はチャレンジしてみてはいかがだろうか。
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
【スマスロ実戦】賛否を呼ぶ『バイオヴィレッジ』でヒキが冴え渡る! 6号機初期の成功者を超えられるか?
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- 『Maru-Jan』にて賞金賞品総額300万円の大会「麻雀双星杯」が開催中!
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
- 【新台パチスロ】サミー『ツインエンジェル2』リメイク告知に大熱狂!
- 「不仲説」「長寿番組の降板」… あのベテランパチスロライターがウワサの真相を激白!