【サミー新台】朝イチ一発目のビッグは要注目!! 初代継承「ボーナス+ART」マシンの最新攻略ポイント

ボーナス+ART。5号機時代の王道とも言えるゲーム性を6号機に組み込んだサミーの『パチスロ交響詩篇エウレカセブン HI-EVOLUTION ZERO TYPE-ART』が11月6日の導入以来、多くのファンから高評価を得ている。
シマは終始、大盛況。台の確保には朝イチからのホール出撃が必須と言えるが、実のところ、本機には朝イチに大きな攻略ポイントが隠されていることをご存じだろうか。
その攻略ポイントとは朝イチ一発目のビッグ終了画面で、「HIEVOレントン」の出現は設定変更が濃厚。「HIEVO全員集合」を確認できた場合は、設定変更のみならず、設定3以上にも大きな期待が持てるのである。
朝イチ一発目のビッグに要チェック
設定変更後の各種出現割合は、ビッグ当選までの消化ゲーム数で変化。「HIEVOレントン」の出現割合は、
■1G~299G→全設定共通:25.0%
■300G~499G→設定1&2:40.0%、設定3~6:32.5%
■500G以降→設定1&2:66.7%、設定3~6:54.2%。
一方、「HIEVO全員集合」は300G以降しか出現せず、300G~499Gが設定3~6:7.5%、500G以降が設定3~6:12.5%となる。
ちなみに、専用の終了画面が出現するエピソードビッグを設定変更後の初ビッグとして引き当てた際は、1回目に含まず。ビッグより先にREGやARTを引いた場合は、ビッグ当選までのゲーム数はリセットされる。もちろん、同一設定の打ち直しでも出現するケースはあるが、立ち回りに大きく役立てられることは間違いないだろう。
現時点で判明している設定推測要素
現時点で判明している設定推測要素についておさらいすると、まず通常時の小役はベル揃い合算出現率に設定差が存在する。その数値は、
■設定1&2:6.4分の1
■設定3:6.3分の1
■設定4&5:6.1分の1
■設定6:6.0分の1
で、メニュー画面のマイカウンターでカウントしてくれる。
ボーナスは「弱チェリー+白7揃いビッグ」「弱スイカ+(赤or白7頭)REG出現率」に大きな設定差があり、合算出現率は、
■設定1:3276.8分の1
■設定2:2621.4分の1
■設定3:2259.9分の1
■設定4:1820.4分の1
■設定5:1724.6分の1
■設定6:1524.1分の1
重複フラグはボーナス入賞時にサブ液晶をタッチすることで示され、「緑点滅」は弱スイカ、「緑高速点滅」は強スイカ、「赤点滅」は弱チェリー、「赤高速点滅」は強チェリー、「紫点滅」は弱チャンス目、「紫高速点滅」は強チャンス目となる。
ビッグ終了画面は「レントン&エウレカ」がデフォルトで、
■「チャールズ&レイ」は偶数設定
■「アネモネ&ドミニク」は高設定
■「アゲハ隊」は偶数&高設定示唆
■「エウレカ」は設定1否定
■「ドギー&ギジェット」は設定2否定
■「ウィル&マーサ」は設定3否定
■「ホランド&タルホ」は設定5示唆
■「アクセル」は設定4以上
■「サクヤ」は設定6濃厚
となる。
PICK UP NEWS
Ranking
5:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- スマスロ『ミリオンゴッド』の登場はいつ?『凱旋』を再現したゲーム性を期待
- オンライン麻雀Maru-Jan が贈る麻雀AI「KIRIN」。AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- 新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に