完走型RTが「MAX70%」でループ!「珠玉の液晶演出」も搭載【パチスロ5号機回想】
【5号機回想~パチスロ伝説の巫女~】
『吉宗』シリーズや『押忍!番長シリーズ』など、液晶演出の制作に定評があるイ―トレックジャパン。5号機時代の2008年1月には、そんなイ―トレックジャパンとタイヨーエレックがタッグを組み、『パチスロ伝説の巫女』が誕生した。
本機は3種類のボーナスとRT機能「炎の巫女チャンス」を装備。赤7揃いの楓ボーナスは約261枚、青7揃いの天狐ボーナスは約206枚、「青7・青7・赤7」揃いのチャレンジボーナスは約91枚の獲得が見込め、RTへは「荒行モード」と銘打たれたチャンスゾーン中に特殊リプレイを引くことで突入する。
この荒行モードへの移行契機はボーナス終了後、通常時の虎次郎揃い(0枚役)後、RT消化後、リセット後の4パターンで、特殊リプレイ出現率は荒行モードへの移行契機に応じて変化。最も期待度が高いのは虎次郎揃い後、RT消化後、リセット後の3つで、これらは約63%~70%の割合でRTへと繋がる。
つまり、ひとたびRTへブチ込めれば同数値でループするということ。RTは1G純増約0.7枚の20G完走型だが、このRTが大量出玉のカギを握ることは想像に難くないだろう。
また、本機は5号機お馴染みの重複フラグを採用しており、チェリー+虎次郎は約33%~38%でボーナスと同時成立(非成立時は荒行モードへ)。次にアツいのは期待度約14%~22%のスイカで、期待度約7%の青&赤チェリーと続く。
これら小役の成立を迅速に察知すべく、通常時は左リール枠内への青チェリー狙いがベスト。上段までスイカを引き込んだ時のみ中・右リールにもスイカを狙えばOKで、上段スイカテンパイからの小役ハズレはリーチ目となる。
「珠玉の液晶演出」も搭載
主人公「かえで」が活躍する液晶演出は、「神社」と「鳥居」の2つが舞台。基本演出には「絵馬演出」「おみじく演出」「キャラ通過演出」などがあり、味方、もしくは敵キャラの登場は「妖怪対決演出」への発展に期待できる。
妖怪対決演出に登場する敵キャラは「カマイタチ」「フタクチ」「愚霊斗武者」の3人で、カマイタチには「白熱!美人コンテスト」「対決!カマイタチ」、フクタチにも「壮絶!早食い大会」「対決!フクタチ」と2種類の演出を用意。愚霊斗武者とのバトル「決戦!愚霊斗武者」は発生した時点で大チャンスを迎え、敗北と思いきやの復活パターンもある。
荒行モード中はロウソクの色や虎次郎カットインなどで小役成立及び期待度が示唆され、かえで開眼で特殊リプレイ成立=RTへ突入。RT中は小役ナビ演出がメインで、19G目に連続演出へ発展→勝利でボーナスが約束される。
PICK UP NEWS
Ranking
5:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- スマスロ『ミリオンゴッド』の登場はいつ?『凱旋』を再現したゲーム性を期待
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- 新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に