ボーナスの揃い方で「リプレイハズシ」難易度が変化【パチスロ人気シリーズ「初代」特集】

【人気シリーズ「初代」特集】
多彩なチャンス&ゲーム性が魅力の『Lルパン三世 大航海者の秘宝』(平和)が、12月に全国ホールデビューを果たす。
『ルパン三世』シリーズといえば、同社の代名詞的存在。パチンコ・パチスロ共に多くのマシンをリリースしているが、初代パチスロの登場は2000年までさかのぼる。
■語り継がれる名機『初代・ルパン三世』
同年2月、幕張メッセで開催された「パチンコ・パチスロ産業フェア」で、同社は人気漫画とのタイアップパチスロを発表。業界内外で話題を集めたマシンが、『ルパン三世』であった。
本機はビッグとREG、2種類のボーナスで出玉を増やすシンプルな仕様で、通常時は基本的に予告音発生→対応役ハズレでボーナス確定。ベルorボーナスの五右衛門予告(刀音)は期待大で、ハズレorボーナスのスペシャル予告音も存在した。
予告音発生時は多くのファンが変則押しで一喜一憂したものだ。また、筐体上部に設置された「ルパン&不二子」の役物もゲーム性に彩を加えた。
■「リプレイハズシ」難易度が変化

ビッグ中は技術介入要素「リプレイハズシ」が有効で、ボーナス絵柄の揃い方で難易度が変化するのが大きな特徴。
赤7シングルライン揃い時はボーナスイン成立ラインがビタ押し必須の下段テンパイとなる一方、赤7ダブルライン揃い時は目押しが容易な上段テンパイとなり、誰でも簡単にリプレイハズシを実践することができる。
シングル及びダブル揃いは制御で振り分けられるが、ダブル揃い制御時でもしっかりとダブルテンパイさせられなければ揃わないため、その成功率が高まる中押し手順が普及した。
通常時は左リール枠内にチェリーを狙い、上段までベルを引き込んだら残りリールにも同絵柄をフォロー。上段ベルからのベルハズレや、左リール下段BAR→中リール中段ベル…などといったリーチ目は以降、多くの『ルパン三世』シリーズにも受け継がれている。
■シリーズ初の液晶搭載機は『不二子2』
ちなみに、シリーズ初の液晶搭載機は次作の『不二子2』。
こちらはスーパーとノーマル、2種類のビッグがある準大量獲得機で、ビッグ当選時の振り分け3分の1に当選、或いはビッグ後100G間の「不二子ちゃんタイム」中にビッグを引いてスーパービッグが発動すれば、押し順ナビに従うだけでおよそ650枚の出玉を獲得できた。
※本記事は2019年11月配信記事を再編集したものです。
PICK UP NEWS
Ranking
5:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- オンライン麻雀Maru-Jan が贈る麻雀AI「KIRIN」。AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- スマスロ『ミリオンゴッド』の登場はいつ?『凱旋』を再現したゲーム性を期待
- 新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!