パチスロ「4号機時代の名機がズラリ」豪華ラインナップで初陣を切るも…思わぬ批判が続出!?【5号機を支えたトップメーカーの軌跡~大都技研編~①】
5号機初期の暗黒時代を支え、後のAT・ART全盛期時代でも華々しい活躍を見せたヒットメーカー。その「軌跡」をご紹介するこのコーナーでは、当時話題だった名機たちをスペックや特徴を交えながら振り返る。
今回は、パチスロ6号機時代でもトップクラスの実績を誇る大都技研編第一弾だ。
4号機時代、『吉宗』や『押忍!番長』などで大ヒットを飛ばし、一躍トップメーカーへと踊り出た大都技研。そんな同社は2007年7月、5号機第一弾として『シェイクII』をリリースした。
本機は初代4号機『シェイク』の後継機で、筐体は同社お馴染みのシャッター付き液晶機を採用。その液晶演出には「スゴビ」と呼ばれる機能もあり、これによって画面に奥行きが生じ、まるで3Dのような演出を可能とした。
チャンス状態で発動するこの「スゴビ」機能だが、本機はBIGとREGのみで増やす純ノーマルタイプ。全小役でボーナス重複抽選が行われ、最も当選期待度の高いサボハニ成立時は必ず「スゴビ」が発動する。
発動後に移行するチャンスステージは、「SHAKE」「VJ」「LIVE」の3種類から選択可能。「SHAKE」ステージではパーセンテージなどでボーナス期待度を示唆、「VJ」ステージではサボハニがV字になればボーナス確定、「LIVE」ステージでは最終ゲームでボーナスの当否を告知、といった感じで多種多様な演出が用意されている。
そして本機最大のポイントはボーナス時の獲得枚数。BIGは純増約412枚に対し、REGは約50枚と極端な差がある仕様だが、本機はBIG偏向型のスペック(1/520~1/377)。BIGのヒキ次第では、あっという間にドル箱に手が届くこともあった。またコイン持ちも優秀で、設定6であれば安定した出玉を得られることができたのである。
鮮烈なデビューを果たした『シェイクII』。その翌年には、先述した大ヒットマシンの正当後継機『新・吉宗』が登場する。
スペックはボーナス+RTタイプで、約270枚&約240枚獲得できる2種類のBIGのみを搭載。ボーナス中は初代の「青7揃い」をできる限り再現しており、シングル揃いであればRT100Gが確定、ダブル揃いであればRT300Gが確定となる。
ただ、このBIG中に獲得したRTは300G→100Gへと降格することもあった。具体的な仕組みは割愛させていただくが、この降格は回避することができず、最後に揃ったフラグが有効となるシステム(例:一回目のダブル揃いでRT300Gを獲得後→最後の7揃いがシングル揃いでRT100G)。場合によっては、本来なら喜ぶべき青7揃いが不幸をもたらす可能性があっただけに、プレイヤーから多くの批判を招く事態となってしまった。
【注目記事】
■甘デジでも魅惑の連チャンを実現!?「軽く一撃3万発」の激熱シリーズ再臨!!-新台分析パチンコ編
■パチンコ新台『P神・天才バカボン~神SPEC』初打ちの評価は?「3000発スタート×約81.2%継続」の超RUSHを称賛する声も!!
PICK UP NEWS
Ranking
23:30更新【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- スマスロ『ヴァルヴレイヴ』噂の“ミミズモード”はなぜ起きるのか。そのモードから抜け出す方法も考察
- オンライン麻雀Maru-Jan が贈る麻雀AI「KIRIN」。AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。
- REG後の「チャンスタイム」は激アツ!【パチスロ5号機回想】
- 超絶!家スロマニア…パチスロ『リラックマ』の所持台数日本一の男!?
- 「約7,000人」から選ばれた新鋭演者…前職「医者」にファンも驚愕!?【スロパチステーション】
- パチンコ業界全体に貢献する!? 家スロ界に彗星のごとく現れた「期待のニューウェーブ」
- 【パチスロ】認定切れで『ジャグラー』『リゼロ』『まどマギ』間もなく撤去?