時には『アラジン』以上の破壊力! パチスロ「往年の名機」がいよいよ復活か!?
既に万枚クラスの出玉爆発が多数目撃されている、サミーの『パチスロアラジンAクラシック』。オールドファンならばご存じの通り、その初代『アラジン』は2号機時代にサミーの開発、ニイガタ電子精機の販売で世に送り出された。
サミーブランドとしての同シリーズは3-1号機の『アラジンⅡ』から。初代と同じく「集中役」を出玉増加のメインとした仕様で、ノーマル機のほか、時代背景も手伝って全国にあらゆるバージョンの裏モノ、即ちチューンアップ機が増殖した。
その後、『アラジンⅡ』のスペックを「ボーナス連続性重視型」に変更した3-2号機『ミスターマジック』がデビュー。こちらは全設定でビッグ・REG確率をアップさせる代わりに、集中役の突入率を下げると共に設定3以上の集中役パンク確率も高められていたが、集中役にボーナスが絡めば時として『アラジンⅡ』以上の破壊力を発揮することもあった。
基本的なリーチ目は『アラジンⅡ』と同じくスベリのみ。全リールで大きなスベリが発生して何も揃わなければシングルボーナスを含めたいずれかのボーナスが成立しており、やはり『アラジンⅡ』と同様にチェリーの頻出は集中役示唆の役割を担う。
【注目記事】
■パチスロ「爆裂化によって名実ともに『伝説のマシン』が復活」~4号機名機伝説~ 『オリエンタルⅡ』後編 【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.81】
■甘デジ新台「万発オーバー余裕」の爆発力も…ハードルの高さにユーザー困惑!?
この『ミスターマジック』も裏モノ化の道を辿り、最も有名なのが「貯金方式」。貯金割合、目標貯金総数、放出確率など出玉にまつわる各種設定を細かく決められる仕組みで、その総数設定は5,400パターンにも及ぶと言われていた。
シンプルなリーチ目に、一撃性のある出玉性能。時代が4号機へと移り変わる中でも、ミスターマジック』は一部のマニアから熱烈な支持を集め続けた一方、以降、正規の続編として登場したのは2007年の5号機『ミスターマジックネオ』のみ。その扱いにファンとしては寂しい限りであろうが、このほど、そんな寂しさを吹き飛ばすビッグな情報が飛び込んできた。どうやら『Sミスターマジック ZR』なるマシンが検定を通過したようなのである。
先述の通り、『ミスターマジック』はボーナス連続性重視型の集中機だったが、『ミスターマジックネオ』はリールのスベリを再現した完全告知のノーマルタイプ。この『Sミスターマジック ZR』は集中役をATやARTで再現した仕様なのか、それともノーマルタイプなのか。また、『パチスロアラジンAクラシック』と同じく「サミークラシック」シリーズなのか否か。当時を知るプレイヤーならば妄想が尽きないだろうが、まずは正式な発表を待ちたいところだ。
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- 「サミーからすればカチンとくる」異例の『スマスロ北斗』注意喚起について業界の大御所が言及!
- オンライン麻雀Maru-Jan が贈る麻雀AI「KIRIN」。AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。
- スマスロ『ヴァルヴレイヴ』噂の“ミミズモード”はなぜ起きるのか。そのモードから抜け出す方法も考察
- 【パチスロ】認定切れで『ジャグラー』『リゼロ』『まどマギ』間もなく撤去?
- パチスロの「角台」には設定が入らない!? 現役店長が様々なウワサを検証!
- パチスロ「3万5000枚」も余裕!? 閉店コース確定の最強バグをご紹介!!
- REG後の「チャンスタイム」は激アツ!【パチスロ5号機回想】