『パチスロ復刻版』の面白さも体感していただきたい【濱マモルののほほんコラムVol.230~古きよきもの~】
濱マモルののほほんコラムVol.230~古きよきもの~
小学校4年生の娘は、何故だか昭和や平成初期のものが好きなようだ。
愛読する漫画は「キャッツ・アイ」に「シティーハンター」、「Dr.スランプ」に「ハイスクール!奇面組」、「めぞん一刻」に「リングにかけろ」など。まぁこれらに関しては我が家の本棚に並んでいたからというのもあるが、テレビでたまたま観たことをきっかけに、最近はTOKYO MXで再放送中の「美少女戦士セーラームーン」を毎週、録画している。
これもテレビの影響か。音楽についても、アタシと嫁さんが大ファンのバンド「G-FREAK FACTORY」以外は歌謡曲が好みな模様。かつてはレコード会社に勤めていたし、しかも演歌番組を担当していたこともあったから、部屋の奥底から歌謡曲や演歌のサンプルを引っ張り出すと、暇さえあれば、嬉しそうに聴いている。
先日は取材から帰宅後、ラジカセから「ふりむけばヨコハマ」が流れていた。「お!マルシアだね。懐かしい」と呟くと、「マルシアさんだろ!」と怒られてしまったが、たしかに呼び捨てはよくない。
こんな様子であるから、今、小学生の間でどんなものが流行っているのかはわからない。学校で浮いていやしないか、少々心配にもなるが、娘がちょくちょく「昭和&平成VS令和」といった内容の番組を観ていることから察するに、意外とレトロブームなのかもしれない。
パチスロも復刻版のリリースが続いているが…
そう思えば、パチスロも復刻版のリリースが続いている。「A PROJECT」や「サミークラシック」。『ハナビ』に『ゲッターマウス』に『バーサス』、『ディスクアップ』に『ガメラ』に『アラジンA』などは4号機時代にめちゃくちゃ打ち散らかしたわけで、これらを再び打てることは純粋に感激だったりする。
先週は友人のライブを観に行く前に数時間、近所のホールで『クランキークレスト』を初打ちした。「クレストチャレンジ」があるからか、アタシが好きな『クランキーセレブレーション』よりも『クランキーコレクション』に近いように思えるが、それでも十分に面白い。ビッグは最大279枚だから連チャンすればしばらく追加投資なしで遊べるし、この日も運よくプラスで席を立てた。
ただ、気になることがないと言えばウソになる。このホールは3台設置だったが、入店時で2台が空き台。その後、着席した客はすべておじさんだったし、数日後、ほかのホールをいくつか覗いた時も、打っていたのは全員、おじさんだった。
我々に思い出補正がかかっていることは否定しない。年を取れば取るほど過去は美化されがちだが、個人的には、それを差し引いても楽しめるのではないか…との印象だ。なにが言いたいのかといえば、とてももったいない。我が娘のように、なにかをきっかけにこういったマシンの面白さも体感していただきたいものである。
PICK UP NEWS
Ranking
23:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- スマスロ『ヴァルヴレイヴ』噂の“ミミズモード”はなぜ起きるのか。そのモードから抜け出す方法も考察
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- サミーが異例の警告「ケンシロウ昇天モード?」などで話題の誤情報に法的措置も… 『スマスロ北斗の拳』に関するウワサに注意喚起
- 【オワコンチャンネル】これが「スマスロ」の恐ろしさ…「大負け報告」を連発する動画が話題!
- スマスロ「3万枚事件」の真相は…予想されている原因は〇〇から起きた?
- 【スマスロ必見情報】わざと「ペナルティ」を起こすことで恩恵を受けられる攻略法⁉ 激アツ台を見逃さない「有益な情報」を紹介する動画が話題!
- 【パチスロ】誰でもできる“高速目押し”完全保存版「パイオニア目押し講座」が話題