【パチンコ・スロット】即ヤメする人が増えた? 無駄なものには「お金も時間をかけたくない」
無駄なものにお金をかけたくない、時間をかけたくない、時短がなくなる?
「今時の若い人は~」なんて言い出したら、年を取った証拠で嫌なんだけど、確実に世代ギャップというものを感じている松戸檸檬です。どうもこんにちは。
そんなわけで、今時の若い人は普通自動車免許を持っている人が少ないというニュースを聞いた。私達の世代、おそらく平成生まれでも初期あたりまでは免許を持つのが当たり前だったのではなかろうか。就職の時も免許を持っている事が採用条件の会社もあったぐらいだ。住んでいるエリアにもよるけれど、車がないと移動しにくい所でない場合、電車やバスなどでの移動が出来るため、車は必要ないと考えるらしい。
普段は電車を使っているのに、いつ乗るか分からない車とその為に何十万もかけて免許を取るぐらいなら、今必要な事にお金をかけたいという理由なんだそうな。そんな今時の考えとは裏腹に昔は高校3年生になったら「どこの教習所に行く? 」「○○の教習所はBMWに乗れるらしいよ! 」「○○の教習所の先生がカッコいいよね」等といった話題が出てきていたし、大学生の頃までには自動車免許を取り終えている人が多かった。なにより車や高級腕時計=ステータスとも言われていた時代もあったのだ。
昔は1桁、2桁数ゲームヤメを見かけることは少なかったのに…
なるほど…今必要な物にお金を使いたいのね。それって、なんとも合理的だなと思うし、そんな考えが出来るタイプの人は、ジャグラーでもダラダラと止め時を見失うことなく、ボーナス終了後0ゲームで即止めができるタイプなんだろう。昔は1桁、2桁数ゲームヤメを見かけることは少なかったのに、今はよく見かけるんだもの。これさ、絶対に昔に比べて増えている気がするんだけど、みなさんはどう思う?
私は最低でも100回は回したいし、時間がない時でも、50回は回したい。なんでタバコは買ったばかりのカートンがある状態でスッパリやめられたのに、パチンコやスロットとなるとズルズルしてしまうのだろう。パチンコだってそうだ。最近は時短が少ない、または時短がないスペックもある。その分、継続率や出玉が増えるのでいいのかもしれない。しかし、私はそういったスペックでもジャグラーと同様に最低でも100回転ぐらいは回したいのだ。
199のライトミドルは最低でも150前後、甘デジなら100回は回したいの…。
もう、数回の時短でもいい気がしてる。 時短付きの機種を打っている時にやめなきゃいけない時は、時短を誰かに譲る若しくはスタッフにお願いして電源をオフしなくてはならない。私は何度も時短やSTを譲ったことがあるけれど、なんだか勿体ない気持ちになるので、時間がない時に打つ時はなるべく時短のついていない若しくは時短の少ない機種を選んでいる。なんだかんだ言いつつ、私も知らず知らずの内に無駄を避けているのだ。そう考えると、時短のないorショート時短の機種の方が今のニーズに合っているのかもしれない。
PICK UP NEWS
Ranking
5:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
「マジで触らん方がいいです」スぺック激辛?で業界各所から異例の警告メッセージ… 予想を上回る粗利率で謝罪するホール関係者も
新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- 「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- オンライン麻雀Maru-Jan が贈る麻雀AI「KIRIN」。AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。
- 過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
- ギャラは「女性演者の半分以下」? 超大御所パチンコライターの“ゼニ事情”が話題!
- 主要キャラの「誕生日」狙いは「超高勝率」のカギ!
- 名機シリーズ最新作に「ゲロ甘攻略打法」が発覚?「通常時に右打ちするだけ…」すでに特別警戒中のパチンコホールも
- 新台パチンコ『押忍!番長』反響まとめ!「一撃5万発over」「3万発が続出」の好スタート!!