【ガチ勢必見】業界関係者が明かすパチンコ店の「新紙幣問題」…注視すべきは事前の状況!?

- <目次>
- パチンコ店の「新紙幣問題」
- 注視すべきは事前の状況
いよいよ2024年7月3日より新紙幣が発行される。紙幣変更の主な目的は偽装防止と、目の不自由な方や外国人にもわかりやすいユニバーサルデザインの向上。これまでも紙幣は約20年ごとに刷新されており、現在の紙幣は2004年に発行された。
今回の変更で、新しい一万円札には生涯に500もの企業設立に関与し、日本近代社会の創造者として知られる渋沢栄一、五千円札には日本最初の女子留学生のひとりであり、女性の地位向上と女性高等教育に尽力した津田塾大学創設者の津田梅子、千円札には世界で初めて破傷風菌の純粋培養に成功し、近代日本医学の父とされる北里研究所創立者の北里柴三郎を採用。新紙幣には世界で初めて、立体的な肖像が左右に回転するデザイン「3Dホログラム」が使われている。
ちなみに、新紙幣を含めてお札に登場した人物は20名。最も多く登場したのは聖徳太子の「7回」である。
■パチンコ店の「新紙幣問題」
さて、新紙幣が発行されると、事業者は、それに対応したレジや券売機を導入する必要がある。もちろん、ホールもそのひとつ。プログラムの変更だけであれば1台につき1万円前後、機械を入れ替えるのであれば1台20万円ほどかかるとされ、かなりの負担が強いられることになる。
政府は事業者がスムーズに新紙幣対応を行えるように、補助金や助成金制度を用意しているものの、様々な制約があり、ホールは対象外。そんなこともあってか、6月末日を機に閉店するホールも少なくない。
となると、ユーザーとして気になるのが7月以降の「出玉状況」だ。設備投資が嵩んだ分、それを回収しようと目論むホールもありそうだが、業界関係者によると、一概にそうとは言えないという。
■注視すべきは事前の状況

「新紙幣への移行は、あらかじめわかっていたこと。その予算は事前に組んでありますから、急に設定や調整を渋くするようなことはありません。
むしろ、設備投資費を捻出しようと、年始や春あたり露骨に出玉率を抑えているお店などは要注意。資金がカツカツな証ですから、7月以降も、その状況は続く危険性があります」(業界関係者)
注視すべきは事前の状況。あくまでひとつの意見だが、7月以降の立ち回りの参考にしていただきたい。
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- 新台パチンコ『押忍!番長』反響まとめ!「一撃5万発over」「3万発が続出」の好スタート!!
- 「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- ギャラは「女性演者の半分以下」? 超大御所パチンコライターの“ゼニ事情”が話題!
- 名機シリーズ最新作に「ゲロ甘攻略打法」が発覚?「通常時に右打ちするだけ…」すでに特別警戒中のパチンコホールも
- 主要キャラの「誕生日」狙いは「超高勝率」のカギ!
- 『東京リベンジャーズ』(パチンコ・パチスロ)も話題の大手サミー「一撃9万発」マシン新SPECも発表か?
- 【パチンコ】「5万発」を狙うならコレ!過去には「66,625発」を達成した強烈なポテンシャルを秘めた機種もランクイン!