パチンカー激アツの「7月7日」七夕を想像させる羽根モノはキラキラ光る面白さ

早いもので6月も終わり。1年の半分が終了しました。次は7月ですが、まず待ち受けているのが七夕です。7月7日のゾロ目は、パチンコファンなら血が滾る数字の並びでしょう。
七夕に関する羽根モノ
そんな七夕に関する羽根モノがありまして。その名も『ミルキーウェイ』。天の川の英語表記ですね。本機は奥村遊機の機種になります。『II』とか『III』とか、いくつか兄弟機が存在しましたが、私の打っていたのはどのバージョンなのか、イマイチ判然としません。
ちなみに、同じ機種名で高尾のデジパチもありました。こちらは宇宙や星をモチーフにしたわかりやすいコンセプトだったんですが、羽根物のほうは「どう天の川」なのか、創造性に乏しい私には理解できませんでした。
役物は、大ぶりの回転体がどかんと搭載されています。その回転体には無数の突起が付けられており、まるでシャンプーブラシのようなフォルムになっています。
つくりとしては、『モナキング』という奥村の名機を意識したもので、その後継機という認識になりますでしょうか。
回転体は、ステージに置かれた平面ではなく、少し傾斜のある形で設置されています。羽根から入賞した玉が、この傾きに沿いながら上から下へと流れていきます。
ああ、そうか。この玉の軌道を流れ星に見立てて、回転体が天の川銀河ってことなのか! そういえば、回転体にはランプが付いていてピカピカしていたのはそういう表現ということですか。変なタイミングで謎が解けました。
あみだくじのような動きを見せる役物
さて、役物はこの突起によってあみだくじのような動きを見せます。最終的には役物下部にあるVゾーンを狙っていくのですが、最後のところで左右にそれたり、ちょっとダメそうなアプローチが真ん中に寄っていったりと、玉の動きが面白い。
まさに羽根物といった台になっているのですが、ゲーム性や役物の感じは、西陣の一発台『ジェットライン』を彷彿とさせるものもあります。
大当りすると最大で8ラウンド継続しますが、貯留機能は搭載されていません。また、大当り中もそれほど役物の挙動が変化することはないので、大当りしやすいこともありません。
羽根がパカパカ開いているけど大当り確率は通常時とあまり変わらない。デジパチでいえば時短モードのようなものです。したがって、完走率も高くなく、しかも少ないカウントでV入賞するケースも多々あるので、いうほど出玉も見込めない。バリバリの旧要件機といったところです。
またね、羽根が小さいんですよ。見るからに拾わなそう。そんなこともあってか、なかなか辛めの機種だった記憶があります。
とはいえ、こういう羽根物然とした台を1年に1回は打ってみたいものです。今年の短冊にはこうお願い事を書きましょう。「いいから金くれ」。
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【パチンコ】「異次元の出玉性能」で衝撃のサプライズ…「遊びやすい×高出玉」が特徴のラッキートリガーに続くは超目玉の「大物シリーズ」か
パチンコは「凄い時代に突入したな」と痛感…「バカ甘台」で軽く5万発ゲット&新台『P牙狼GOLD IMPACT』では「究極のお座り一発」!?【谷村ひとしパチンコ実戦記】
パチンコ新台「一撃10万発」射程の超RUSHへの突入率を強化! 超速出玉時代の頂点へ!!
- 【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
- パチンコ新時代「最強RUSH」性能を実現!! その期待値は驚異の……【新台分析―パチンコ編ー】
- 「全日本麻雀覇道戦」開催中! 8・9・10月の3ヵ月連続開催で賞金総額300万円!
- 主要キャラの「誕生日」狙いは「超高勝率」のカギ!
- 「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- 過去のトラブルを話題にするファンも… 「パチ屋の裏研修」メンバー突然の脱退にファンも「一番好きだったのに…」など悲しみの声!【パチンコ・パチスロ話題のNEWS】
- パチンコ店名物オーナー「ひげ紳士」知られざる過去が明らかに!? 壮絶な経緯に「感動」する視聴者が続出
- 元パチンコ店長が語る「ファン感謝デー」に関する”極秘”情報⁉