パチスロ「出玉感を最大限に演出」する「完全初出し」の〇〇を熱望!!【濱マモルの のほほんコラム~パチスロサウンド~】
パチスロ5号機世代、いや、4号機の北斗世代の方々にはピンとこないかもしれないが、昔のパチスロの大当り中に流れるサウンドはチープだった。
有名曲が使用されていても、それは「草競馬」や「もろびとこぞりて」など著作権フリーな楽曲であり、基本的には各社オリジナル。それでもどことなく味があり、これらをバンドサウンドにしたら面白いだろうと「SLOT-ISM」なるオムニバスCDを制作したこともあった。
まぁそれは置いておいて、アタシの記憶が確かならば、初のタイアップパチスロは山佐の『ピンクパンサー』だ。
少ない音数でお馴染みの曲を再現したマシンに感動を覚えたものだが、初の液晶搭載機であるサミーの『ゲゲゲの鬼太郎』が登場したあたりから状況が徐々に変化したように思える。タイアップが主流となり始めたのである。
当初は、興奮した。あのキャッツアイが、ゴルゴ13が、サラリーマン金太郎が、ミナミの帝王がパチスロになるのか。
個人的に大ファンだった榎本加奈子がパチスロ化された時は狂ったように打ちまくったし、めぞん一刻では名場面を眺めながら人目をはばからずに涙したが、これが当たり前になると、同時に悲しくなる自分がいることにも気が付いた。
例えば、アニメ。我々世代のアニメにはほぼオリジナルのアニメソングがあり、その曲が流れれば主人公の顔を思い浮かべられたものだ。
キン肉マン然り、ガンダム然り、北斗の拳然り。ただ、ひと昔前には有名アーティストがタイアップとして世界観とは程遠い楽曲を提供することが多々あり、それを聴くにつけアタシは首を傾げたものだが、おそらく、その感情に近いのかもしれない。
要するに、その機種だけのために作られた楽曲を欲しているのである。
エウレカセブンのFLOW、バジリスクの陰陽座。どちらも元々人気バンドであったとはいえ、このタイアップアニメのテーマソングということでそのまま起用され、パチスロファンからも知られる存在になった。
それは戦略として大変素晴らしいことであるのだが、イマイチ物足りないのである。
PICK UP NEWS
Ranking
23:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- パチンコ絶好調『まどマギ』の「激アツ日」を盛り上げる必見情報!!
- 【スマスロ必見情報】わざと「ペナルティ」を起こすことで恩恵を受けられる攻略法⁉ 激アツ台を見逃さない「有益な情報」を紹介する動画が話題!
- 「全日本麻雀覇道戦」開催中! 8・9・10月の3ヵ月連続開催で賞金総額300万円!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- 【パチスロ】誰でもできる“高速目押し”完全保存版「パイオニア目押し講座」が話題
- REG後の「チャンスタイム」は激アツ!【パチスロ5号機回想】
- 【パチスロイベント】はたして「キャラ誕生日」はアツいのか… 複数のホールのデータを検証・比較してみた!