パチスロ12月「ビッグタイトル」が続々と「撤去」……最終日は「高設定」投入も!?
2019年の夏以降、多くのパチスロが認定期間を終えて撤去されている。当サイトでも各月の「撤去マシン」をお伝えし続けているが、12月ほど「ビッグタイトル」が姿を消す月はないのではなかろうか。
まず、12月8日にはビスティの『パチスロ機動戦士ガンダム』と共に、エンターライズのロングヒット作『パチスロモンスターハンター月下雷鳴』が認定期間満了を迎える。
人気ゲームとのタイアップマシンの本機は、その世界観を組み込んだ自力感の高いゲーム性が魅力。疑似ボーナス中はモンスターを討伐する限りボーナスが1G連し、その破壊力は一撃数千枚どころか万枚に到達することもある。
12月15日には藤商事の『ゲゲゲの鬼太郎』に加えて、エレコの『バジリスク~甲賀忍法帖~絆』、ミズホの『アナザーゴッドハーデス-奪われたZEUSver.-』が認定切れ。
どちらも根強い人気を誇るマシンで、特定日ともなれば朝イチから満席になることも少なくない。後者に関しては豪快な上乗せが見た目的にも映えることから、パチスロ動画での実戦も多く見られる。
このほか、12月23日にはオリンピアの『主役は銭形2』、サミーの『パチスロ輪廻のラグランジェ』、SNKプレイモアの『パチスロコブラ』が撤去される予定。これらのマシンも多くのファンに支持されているだろうが、やはりモンハン月下雷鳴、バジ絆、ハーデスの3機種がホールから無くなることは大きな問題であろう。
現状、これら3機種の設置台数はトータル10万台近くと言われている。これら看板機種が一斉撤去を余儀なくされるのだから、ホールにとっては大打撃。6号機を導入するのか、はたまた認定期間内の5号機に入れ替えるのかは分らぬが、いずれにせよ大きな負担を強いられることは間違いない。
ファンにとっても高設定狙いの筆頭であるバジ絆、一撃性に長けたモンハン月下雷鳴やハーデスが打てなくなるのは立ち回りに多大な影響を及ぼす。
『ミリオンゴッド-神々の凱旋-』『沖ドキ!』などはまだしばらくプレイ可能だが、これらをメインに打っていたファンは6号機をはじめとする他機種へシフトチェンジできるのか。
ホールと同じく、岐路に立たされることになるだろう。
PICK UP NEWS
Ranking
23:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- 『Maru-Jan』にて賞金賞品総額300万円の大会「麻雀双星杯」が開催中!
- 【新台パチスロ】サミー『ツインエンジェル2』リメイク告知に大熱狂!
- スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- 「不仲説」「長寿番組の降板」… あのベテランパチスロライターがウワサの真相を激白!
- 【スマスロ必見情報】わざと「ペナルティ」を起こすことで恩恵を受けられる攻略法⁉ 激アツ台を見逃さない「有益な情報」を紹介する動画が話題!