パチスロ今さら聞けない「期待値」……【基本〜勝ち組の考え方まで】
今回はパチスロを打つ上でよく聞く「期待値」の説明をざっくり且つ具体的にお話していきたい。
期待値とは簡単に説明してしまえば「収支見込み」といえば良いだろうか。その行動をすることで、このくらいの収支が得られますという目安だ。
例えば期待値2000円の台を延々と打っていけばいずれ総合的に1台2000円くらいになる収支が得られる、という「目安」だ。
あくまで「見込み」であり、計算した結果の「目安」であるので実際にその収支になるかといえば、ならない方が圧倒的に多い。
パチスロ以外のことで例えてみよう。コインの裏表を当てるゲームをしたとする。正解する確率は50%だ。当たれば2000円貰えるが、外せば1000円失うルールだとする。
上記の場合は1度のチャレンジで「期待値+500円」ということになる。正解は50%、2回チャレンジすれば正解とハズレが1回ずつという確率だ。2000円得て1000円減るので2回のチャレンジの結果は差し引き1000円プラスになる。(1000円÷2回チャレンジ=500円)
あくまで計算、実際に上記のゲームにチャレンジすると2回連続で表ということもあるし、逆もある。例えそれを10回重ねても偏りが出る場合が多い。
10回全て正解したり、その逆もある。パチスロでは良い方の偏りを「上ブレ」、悪い方の偏りを「下ブレ」などと表現したりする。
この話をすると避けて通れないのが「確率の収束」の話である。上記のような偏りは「回数を重ねれば重ねるほど小さくなる」という理論だ。
例えば上記のゲームを10回やっても結果が50%にはならないかもしれないが1000回、10000回とチャレンジし続ければ「概ね50%に近い確率」になっていくという理論だ。
この「概ね」という言葉が非常に厄介だ。50%に近いというのがどれほどか、例えば1000回チャレンジして正解率45%ということも全然あり得る。
PICK UP NEWS
Ranking
23:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
【ジャグラー】パチスロ「5のつく日」は本当にアツいのか…「現役ホール店長」が独自のデータを元に徹底解説!!
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- 【パチスロ】誰でもできる“高速目押し”完全保存版「パイオニア目押し講座」が話題
- 「全日本麻雀覇道戦」開催中! 8・9・10月の3ヵ月連続開催で賞金総額300万円!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- 【スマスロ必見情報】わざと「ペナルティ」を起こすことで恩恵を受けられる攻略法⁉ 激アツ台を見逃さない「有益な情報」を紹介する動画が話題!
- 父親は「西武黄金時代」を支えたプロ野球名選手…それなのに何故パチスロライターに!? 人気ライターの半生を紹介
- パチスロ最新台で“下パネル消灯”頻発の異常事態!? 「設定L」疑惑が浮上も…その正体は?
- 【フリーズ特集】設定によって期待枚数が変わる? 期待値3000枚オーバーや有利区間完走濃厚などの激アツフラグをピックアップ!