パチスロ「吸い込み方式」のドラマチックな展開!「あの連チャン」にファンは熱狂!!【名機列伝~ニューペガサス編~】
ギリシア神話に登場する伝説の生物、天馬。その名を冠したパチスロ機『ペガサス』が今は亡きパル工業より発売されたのは新風営法施行に伴う1号機体制へ移行した翌年、1986年のことだった。
大ヒットとはいかないまでも、関西や九州などの一部地域では激しい連チャン性にファンが熱狂。パル工業=ペガサスというイメージを定着させた。
その翌年、1987年にリリースされたのが『ニューペガサス』。先代を継承した瞬発力の高さとドラマチックなゲーム性が全国規模で話題を集め、1.5号機の中でも圧倒的なセールスとロングランを記録した。
本機は「吸い込み方式」なるボーナス抽選システムを採用。吸い込み方式とは毎ゲーム一定の確率でボーナス抽選が行われる「確率方式」とは異なり、「吸い込み予定枚数」を投入しなければボーナスが揃わないシステムで、確率方式では絶対に不可能な「浮き沈みの激しい」出玉推移を実現した。ちなみに、このシステムは2号機の規定から禁止されている。
吸い込み予定枚数はAコース~Dコースと4種類のテーブルで管理され、それぞれのテーブルに特性あり。テーブル振り分けはボーナス終了時or設定変更時に行われ、低設定ほどAコースの連チャンゾーンorDコースのハマリゾーンが選ばれやすい。
それ故、朝イチのリセット台狙いはそれなりの効果を発揮した。
また、設定6は全設定共通「1~100枚」のAコース以外、天井枚数が優遇点のひとつ。Bコースは「1~250枚(設定1:1~300枚)」。
Cコースは「201~400枚(設定1:251~900枚)」、Dコースは「351~550枚(設定1:851~1600枚)」となり、抜群の安定感を誇る。このほか、ボーナス間1700枚ハマった場合はその時点で設定4が確定するといった特徴もある。
吸い込み予定枚数は、「イン・アウトの差枚数」でカウント。小役が揃うとその分を打ち込む必要があるため、通常時は「小役を取りこぼしやすい」逆押しでの消化が推奨された。逆押し時のリーチ目は「小役非テンパイ+チェリー」が基本だ。
なお、本機はビッグが入賞するとショパンの「ノクターン」が流れることでも有名。先代から受け継いだREGのペガサス絵柄も、オールドファンの記憶には鮮明に刻み込まれていることであろう。
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- パチスロ「設定L問題」で坊主にするも…大御所演者が「謝罪動画」の裏側についてぶっちゃけ
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- スマスロ『ヴァルヴレイヴ』噂の“ミミズモード”はなぜ起きるのか。そのモードから抜け出す方法も考察
- 【スマスロ必見情報】わざと「ペナルティ」を起こすことで恩恵を受けられる攻略法⁉ 激アツ台を見逃さない「有益な情報」を紹介する動画が話題!