パチスロ5号機「設置期限延長」に歓喜の声も…「計画的に着実な減少」を期待
国家公安委員会は5月20日、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行規則及び遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則の一部を改正する規則」について、その附則の一部を改正し、施行。「遊技機の規制に関する経過措置」を、従来の「3年」から「4年」に変更した。
これは極めて異例の措置である。コロナ禍の厳しい状況を訴えた業界主要6団体(全日遊連、日遊協、日工組、日電協、全商協、回胴遊商)の陳情書がある程度受け入れられたわけで、この施行を受けて「パチンコ・パチスロ産業21世紀会」は、旧基準機の「取り扱い内容」をすぐさま決議。多少の条件はあるものの「高射幸性機」を除く遊技機の、約7か月の設置期限延長を通達した(来年のオリンピック開催予定期間を含まない)。
施行日のタイミング上、地域によってはアクロスのロングヒット5号機『沖ドキ!』を撤去せざるをえないなどといったケースもあったが、この措置はファンにとっても喜ばしきこと。お気に入りのパチンコ・パチスロをまだまだ打てるということで、いま一度攻略要素を確認している方も少なくないだろう。
ただ、ここで忘れてはならないのが、設置期限延長には「多少の条件」があるということ。
2020年12月31日までに認定及び検定が切れる遊技機については「5月20日時点での設置台数を基準に毎月15%」、2021年1月以降に設置期限を迎える予定だった遊技機に関しては「同年1月31日の設置台数を基準に毎月15%」を目途に撤去を進める必要があるのだ。
端的にいえば、旧規則機は毎月、計画的に撤去しなければならない。パチンコ・パチスロ産業21世紀会も遵守を求めているが、この件に関しては先日、都内ホテルで開催した日遊協の通常総会にて、警察庁生活安全部保安課小堀龍一郎課長も言及したそうだ。
PICK UP NEWS
Ranking
5:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- パチスロ「設定L問題」で坊主にするも…大御所演者が「謝罪動画」の裏側についてぶっちゃけ
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- オンライン麻雀Maru-Jan が贈る麻雀AI「KIRIN」。AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- スマスロ『ヴァルヴレイヴ』噂の“ミミズモード”はなぜ起きるのか。そのモードから抜け出す方法も考察
- 【スマスロ必見情報】わざと「ペナルティ」を起こすことで恩恵を受けられる攻略法⁉ 激アツ台を見逃さない「有益な情報」を紹介する動画が話題!