話題の映画で思い出す「爆裂AT機時代」に登場したパチスロ機!?【濱マモルののほほんコラムVol.153~連想ゲーム~】
濱マモルののほほんコラムVol.153~連想ゲーム~
息子と共に先日、話題の映画「トップガン マーヴェリック」を観に行った。
まぁ話題と言っても盛り上がっているのは中年ばかり。かくいうアタシも紛うことなき中年だし、実際に映画館は中年ばかりだったが、内容はとても秀逸だった。
前作が上映された36年前は、小学5年生だった。以降もテレビ放送などで何度か見返した記憶はあるが、正直、ストーリーはうろ覚え。それでも、あのテーマソングが流れれば心が震えるし、酒が進む。
ほろ酔いも手伝って後半では幾度となく涙を流した一方で、お馴染みのロゴがスクリーンに映し出された際、アタシはふと、こんなことを考えた。観客の中で、真っ先にDAIDOの『トップガン』を思い出した人はどれくらいいるのだろうか…と。
同社初の液晶画面を搭載した本機は、4号機時代の2002年にデビューした。爆裂AT機が全盛期の中、攻めなのか守りなのか、スペックはスタンダードなAタイプ。ビッグ中は変則押しをすると7枚役を取りこぼすといった意地悪な制御も手伝ってか、近所に設置されたコイツは全て裏返っていた。
ただ、たしか「トップガンチャンス」と名付けられた演出があったような気がするだけで、どんな連チャン性能だったかは前作の映画と同じく不鮮明。まぁそもそも各店舗がそれぞれハウスモノだった可能性もあるが、数回打ったコイツはどれもノーマルを超越する連チャンで、ビッグの度に件のテーマソングが聴けたのだから、それだけでテンションが上がったように記憶している。
左リールの3連赤7絵柄と下パネルのインパクトあるロゴが頭にちらつく状況下、ポップコーンを頬張る音に反応して隣を見ると、前作のことなどまるで知らない息子も楽しんでいる模様。下地がないことから感動こそしなかったものの、要所要所で印象的な場面はあったそうで、その後に2人で入店した大衆焼肉店では映画のネタで大いに盛り上がった。
「あのサングラス、買っちゃうか」。いくら外国人に間違えられる顔立ちでも、それはただ暑苦しいだけであり、仮にティアドロップ型サングラスをかけても似合わないのは百も承知。それでも、なぜか購入したくなってしまうのが当映画の魔力であり、早速、帰宅後にノートパソコンで検索していたら、嫁さんから予想外のひと言が発せられた。
「大門刑事でも目指してるの? 角刈りにしちゃう?」
すっかり忘れていたが、我が嫁さんは「初恋は西部警察の大門刑事」と公表する大の渡哲也ファン。同じものでも人によって連想するものが違うのだから、人生って面白いですよね。
(文=濱マモル)
〈著者プロフィール〉
神奈川県横浜市出身。レコード会社勤務の後、フリーライターへ転身。パチンコ・パチスロやギャンブル系を中心に、野球、音楽、街情報など幅広い分野で執筆する。特技は料理と飲酒で、超常現象好き。ドラマーとしての顔も持つ。
■Twitter(@hamamamoru777):濱マモル
PICK UP NEWS
Ranking
17:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- スマスロ『ミリオンゴッド』の登場はいつ?『凱旋』を再現したゲーム性を期待
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- オンライン麻雀Maru-Jan が贈る麻雀AI「KIRIN」。AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る