パチマックス > パチスロニュース > 「0号機をリアルタイム」で打った経験から綴るエピソード
NEW

パチスロ「0号機をリアルタイム」で打った経験から綴るエピソード!【ドラゴン広石『青春と思い出のパチスロと、しばしばパチンコ』1話:パチスロ0号機―前編】

パチスロ「0号機をリアルタイム」で打った経験から綴るエピソード!【ドラゴン広石『青春と思い出のパチスロと、しばしばパチンコ』1話:パチスロ0号機―前編】の画像1
『パチスロ必勝ガイド』の「ドラゴン広石」さんの連載がスタート!!

第1話 パチスロ0号機【前編】0号機とは?

 当頁に来られた皆様、初めまして。私の名前は「ドラゴン広石」と申します。

 パチmax!さんで活躍中のアニマルかつみ氏、および濱マモル氏と同じく『パチスロ必勝ガイド』という雑誌で長年ライターをやっていますので、もしかするとご存知の読者さんがおられるかもしれません。

 そんな私がアニかつ氏に推薦され、今回からパチmaxさんでコラムを執筆させて頂くことになりました。どうぞよろしくお願いします。

 じゃあ、どんな話を聞かせてくれるの?

 ごもっともな質問です。懐かしい機種の思い出話はアニ氏が得意とする分野ですし、濱氏は旧機種から最新機種、さらには艶っぽい恋バナに至るまで、何でもござれのオールラウンドプレイヤー。そんな方々が執筆されている現場に私が割って入るには、私しか書けない内容のコラムを、読者さんに提供するのがベスト…という結論に思い至りました。

 でまぁ、倖にして私は雑誌で連載を持つパチスロライターの中では最年長。ざっくり言うと年寄りであるがゆえ、アニ氏も濱氏も実戦経験がない大昔の機種、いわゆる「0号機」をリアルタイムで打った経験のある唯一のパチスロライターだったりするんですよ。

 というわけで、まずはその経験を活かして、0号機時代のエピソードを綴っていきたいと考えております。

最初期の0号機は「オリンピアマシン」という名称

 ちなみに、パチスロ0号機とは「昭和60年(1985年)に施行された新風営法より前から存在した回胴式遊技機」のことを指します。新風営法の規則の範疇で開発&製造された機種のことを「1号機」と呼称するため、そこから遡って後付けで「0号機」と呼ばれるようになったわけです。

 ゆえに、当時はほとんどの打ち手が、今と同じく「スロット」と呼んでました(パチスロの呼称は1号機以降)。店内のPOPには「アメリカンパチンコ」と表記されるケースもありましたが、一般客に全く浸透しなかったのは、現在その名称が完全に忘れ去られていることからも明らかでしょう。

 また、最初期の0号機は「オリンピアマシン」という名称でした。これは東京オリンピックが開催された昭和39年(1964年)頃に誕生したことで、それにちなんで命名されたと伝えられています。

 当時、オリンピアマシンは「7号営業機」として認可を受け、専門店における営業を開始しました。ただし、現在のように獲得したメダルを景品に交換する客は非常に少なく、手持ちのメダルが尽きるまで遊んで帰る…というゲーム感覚のプレイヤーが大半を占めていたそうです。

 まぁ、役判定の抽選そのものが「オールメカ式」と呼ばれる原始的なものだったため、払い出しの波が作れず、すぐに飽きられてしまったらしいですけどね。結果として、オリンピアマシンは登場から約10年で終焉を迎えます。

 そして、次に登場したのが「アップライト型マシン」です。現在のパチスロの上部に大きな箱というか帽子を乗せたような縦長マシンですが、昔のスロットマシンのような大きなレバーが筐体の右側面に標準装備されており、メダルを投入後に「ガッチャン」ってな感じでレバーを引くと、スプリングが弾いて全リールが回転し、停止ボタンを押すと「ギギギギギー」と音がしてギヤの力でリールを止め、最終的に停止した絵柄の組み合わせで役判定を行うシステム(全停止後にリールの側面から光を当てて役の当否を判定)でした。

 その第一号機として登場したのが、マックス商事の『ジェミニ』です。この機種は近代パチスロの原点とも呼ばれているので、ネットで調べれば簡単にヒットします。そして、その最大の特徴は「ボーナスゲーム」。オリンピアマシンには大当りの概念がありませんでしたが、打ち手に遊技中の目標を提示したことが奏功し、アップライト型マシンは爆発的に増殖していきます。

『ジェミニ』

パチスロ「0号機をリアルタイム」で打った経験から綴るエピソード!【ドラゴン広石『青春と思い出のパチスロと、しばしばパチンコ』1話:パチスロ0号機―前編】の画像2
マックス商事の0号機『ジェミニ』。3メダル5ライン方式のアップライト型マシンである。(写真は「パチスロ大図)鑑2001/ガイドワークス刊」より

 しかし、ここで大問題が発生しました。ジェミニを初めとするメカ式のマシンには「リール制御」がなく(ストップボタンを押した位置から必ず4~5コマ先で停止する)、それゆえ目押しで大当り(または小役)を狙い撃ちできたんです。まぁ、考えてみれば当然の流れですよね。攻略プロをナメちゃいけません。こんなん狙われない方が変ですよ。

 でもって、その対策で考案されたのが、役判定にCPU(マイクロプロセッサ)を使用した「フラグ判定方式」。さらに、ステッピングモーターと呼ばれる「停止角度が自在なパルスモーター」を組み合わせることで、狙い撃ちをほぼ不可能なものとしました。

 この両者の発明は結果的に「マシンの小型化」という副産物を生み、ここでようやく「箱型マシン」と呼ばれる、多くの方が0号機と認識しているパチスロに辿り着きます。

 その第一号機が、尚球社が製造&販売した『パチスロパルサー』です。パルサーといえば今では山佐の代表的なタイトルですが、最初は尚球社(現・岡崎産業)のタイトルだったわけですね。

『パチスロパルサー』

パチスロ「0号機をリアルタイム」で打った経験から綴るエピソード!【ドラゴン広石『青春と思い出のパチスロと、しばしばパチンコ』1話:パチスロ0号機―前編】の画像3
尚球社が開発した国内初の箱型マシン第一号機の『パチスロパルサー』。筐体の右側面に突き出た大きなスタートレバーは廃止され、現在と同様のコンパクトなスタートレバーを標準装備した。(写真は「パチスロ大図鑑2001/ガイドワークス刊」より)

 さて、ここまでエラそうに「0号機の歴史」を語ってきましたが、残念ながら私はパチスロパルサーもジェミニも打ったことがありません。

 いや、厳密に言うとパチスロ必勝ガイド編集部の攻略ルームにあったパチスロパルサー(ガル憎氏の私物)を打たせて貰ったことはありますが、パチスロなんてものは当該機種が現役の時代にホールで実戦してナンボですし、遥か後年に遊技料金も支払わずに触った機種を「打った」とは言わんでしょう。

 そういう意味において、ここまでの話は全て聞きかじり。具体的には、パチスロ必勝ガイド編集部が「パチスロ大図鑑2001」を制作した際に、原稿執筆の資料として集めた古い文献に記述されていた内容に過ぎないのです。

 …というわけで、前編はここまで。次回・後編では私が初めて0号機を打ったエピソードについて語り尽くします

 つづく。

ドラゴン広石

ドラゴン広石

ドラゴン広石(昭和38年12月生まれ)
平成7年に白夜書房「パチンコ必勝ガイド」編集部の門を叩き、パチスロの知識と経験、目押し力を買われて「パチスロ必勝ガイド」のライターに採用された。リアルタイムで「パチスロ0号機」を遊技した経験を持つ、唯一のパチスロライターである。令和4年現在でライター歴は27年。代表作に「枠上人生」、「浮草家計簿」(連載中)、「回胴絶景」(連載中)など。1日の最大勝ち額~プラス41万3千円(クラブロデオT)、1日の最大負け額~マイナス12万9千円(初代・北斗の拳)。

Twitter:@dragon_hiroishi

パチスロ「0号機をリアルタイム」で打った経験から綴るエピソード!【ドラゴン広石『青春と思い出のパチスロと、しばしばパチンコ』1話:パチスロ0号機―前編】のページです。パチマックスは、パチスロ、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。パチンコ・パチスロの本質に切り込むならパチマックスへ!

Ranking

17:30更新
  • パチスロ
  • 総合