パチスロ「全知全能の神」の名を冠した『ミリオンゴッド』シリーズの異端児!?

ディ・ライトの6.5号機『BOOWY』が導入されたばかりですが、反響が気になるところです。『THE BLUE HEARTS』や『X JAPAN』、海外では『QUEEN』や『BON JOVI』等、過去にも有名バンドとのタイアップパチスロがリリースされております。
しかし、バンド系のパチスロはどれをとってもお世辞にも成功したとは言い難いマシンばかり。そんな中BOOWYは、何かにつけて「GOD系、GOD系」といわれておりますが、そんなに似ているのでしょうか?
それを確かめるべくマイホに向かったのですが、導入された1台のBOOWYは残念ながら遊技中。打つことはできませんでした…。
そこで今回のレトロスロットは、最新機種の登場も待ち遠しいミリオンゴッドシリーズの『ミリオンゴッド‐神々の系譜‐ZEUS ver.』(2013年)です。
レジェンド機の異端児!?
やや強引なこじ付けですが、衝撃的なデビューから一転して検定取消処分を受けるまでに至った4号機の初代『ミリオンゴッド』(2002年)。その約10年後に登場し、5号機期時代のARTファンを歓喜させた『ミリオンゴッド~神々の系譜~』。
その翌年に、またまた大ヒット間違いなしといわれながらも思っていたような反響を得られなかったのが本機ゼウスといったところです。しかし、本当に何がそんなにユーザーの心を掴めなかったのでしょう。
「100G+1セット」というようなラッキーな展開もある
系譜との大きな違いとは…それほど違いはないように思えます。となるとやはりスペックダウンという一点に尽きるのでしょうか。1G純増は系譜の約2.4枚から約2.2枚となり、出玉率もダウン。
「それ以前にゼウスって2.2枚ないだろ?」という声もよく聞こえてきましたが、その辺はハッキリしませんでしたね。他で目に見える変更点といえばシリーズ初のG数上乗せや、従来の1セット100Gに加え200GのARTが追加されたあたりでしょうか。
ART中はG数上乗せとセットストックのダブル抽選なので、100G+1セットというようなラッキーな展開もある訳ですよ。この辺は外伝的シリーズである『アナザーゴッドハーデス‐奪われたZEUSver.‐』にも受け継がれていますね。
更にはART200Gが選択された場合。200Gが2連、3連しただけでもGOD揃いと同じくらいの破壊力がある訳ですから強力ですよね。モードによっては200Gがズルズルと続くことがあり、こうなると中々強烈でした。
しかし、やはり全体的に見てGODらしさが弱いスペックという点が最大の難点だったのでしょうか。出玉率だけでなく体感的な爆発力もGODらしいとはいえなかった印象。まぁバジリスクと同じバズーカ筐体になったので、サウンドだけはド迫力でしたが。
次のGODが出るとすれば「スマスロ」なのでしょうか?
ところで私も先日見てきたのですがスマスロ、ヤバそうですね。その時代を知る私のような年寄りからすると、それこそ4号機が戻ってきたような感覚です。
次のGODが出るとすればおそらくスマスロということになるんでしょうかね。またヤリ過ぎちゃって再び規制が…なんてことにならなければ良いですが。
良くも悪くも何かと世間を騒がせ続けた『ミリオンゴッド』シリーズ。早く新時代のGODを打ってみたいものです。
PICK UP NEWS
Ranking
5:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!
- 「全日本麻雀覇道戦」開催中! 8・9・10月の3ヵ月連続開催で賞金総額300万円!
- 【パチスロ】誰でもできる“高速目押し”完全保存版「パイオニア目押し講座」が話題
- パチスロ最新台で“下パネル消灯”頻発の異常事態!? 「設定L」疑惑が浮上も…その正体は?
- REG後の「チャンスタイム」は激アツ!【パチスロ5号機回想】
- 【SANKYOスマスロ実戦】設定6濃厚で「マイナス4,000枚」の衝撃⁉ 激ムズATをぶっ壊して「万枚」トリガーの”絶唱”に突入!
- 超絶!家スロマニア…パチスロ『リラックマ』の所持台数日本一の男!?