96年組の中で「インパクトが強かったパチスロ」のお話。見た目の良い方も評価の対象になるんだよね、人間だもの️【ゴトロニの人生4コマスベリ】
【ゴトロニの人生4コマスベリ】
皆さん、うおおおおおおおおお(挨拶)!! ゴトロニです。
まず、宝塚記念んんんんんん!
前回のコラムで予告したとおり、現役世界最強との誉れ高いイクイノックスを中心とした三連複から攻めさせていただきました。
世界最強ならなんで三連単にしないの?
そんな非難の声も聞こえてきそうですが、まず三連単は控除率が大きく、またより人気のある馬から買うと美味しくないという理由が一つ。
そして、実はイクイノックスと同世代のジャスティンパレスも負けず劣らずの実力の持ち主と目しており、今回は逆転があるのではないかという思惑もありました。
裏目まで押さえるとなると三連単では点数が多くなり、ネット投票だとわけが分からなくなるからスッキリと三連複にした、そういう次第です。
結果として、さっきの説明で何となく察したと思いますが、⑤イクイノックスと⑨ジャスティンパレスに絞り、残る一頭を誰にするのかという買い方になっております。
具体的にはコチラ!!
⑰ドゥラエレーデ、⑭ブレークアップといった比較的人気薄のところを厚めに張っているのもセンスがありますね。
自分で言うのもナニですが、天才だと思います。
編集長、この馬券は何点ですか(半ギレ)?
…100?
100点?
ありがとうございます(ガチギレ)。
私がいくら儲かったか、詳しく知りたい方はJRAのHPでご確認ください(血涙)。
■頼むからダンクしてくれ
というわけで、半狂乱になりながら人生18コマスベリ目です。
回胴史としてはピンクパンサーまで振り返りましたが、自分の中ではここでしばらく目ぼしい新機種が無かった記憶があります。
たぶんなんですが、
①ニューパルしか買いたくない
②コンドルも一部で活況に
③パチンコも好調
という背景があったはずで、店からするとスロットならまずニューパルを寄越せであり、そこへコンドルの人気ぶりに潮目が変わったかも…なんて思惑もあって、他のよく知らん機種の買い控えもかもしれません。
メーカー側もいよいよテーブル制御に切り替える…というか、引き込みと禁則処理の組合せで適当に止める方式じゃないものに変えないとマズいかなって段階だったかもしれません。
間隙を突いてパル工業や尚球社が幾つか出してきたものの、従来のゲーム性の焼き直しばかりで「あっ、ハイ…」なものばかりでしたから。
だもんで、1995年デビューのコンドルとモグモグとピンクパンサーに対し、翌年は各社から確実に一段階デキが上がったマシンが続々登場します。個人的には、地味ながら節目の一つと捉えておりますです、ハイ。
その96年組の中でインパクトが強かったのが『ダンクシュート2』。
全設定一律の1/240.9で抽選されるシングルボーナスが特徴で、集中機能はナシ。
シングルの引き込みはもちろん100%とはなっておらず、揃えらなければフラグが消滅するのは今も昔も変わりません。
それじゃあ何のために用意されたかというと、一つはキチンと取り続ければ機械割が100%を超えるように設計すること。
もう一つは取りこぼしたらリーチ目っぽいガセの餌食にするってやつですね。
スイカを持っているのに、そこまで必要かって気もしますが、
スイカか?→ハズれたぞ→残るはボーナス
という認知パターンにもう一捻り加えたかったのかもしれません。
でもなぁ、配列がそれをあまり赦してくれない気がするんですよねぇ(興味がある人は配列を探してみてください)。
個人的には、プレイする前から役と配列がケンカしている印象。
片やそれならばと、勝ち重視と腹を括り機械割100%超えを目指して打つと、これが毎ゲームのようにシングル狙いを課せられる懲役スタイル。
今から考えれば、チャンス予告音の一つでもあれば運命は変わったかもしれませんが、まだ「当っているかもよ」というチャンス演出は認められていない時期なので、SEGA並みに時代を先取りしすぎていたのかなと思います。
そんな去年の有馬記念のイクイノックスのように遺憾系な方向へキッチリ仕上がってしまいましたが、スイカに軽く塩を振りかけるとより美味しくなるように、新筐体の操作性が飛躍的に良くなっていたのが何とも皮肉でしたね。
非常に残念だ…そんなダンクシュートくんは更なる追い討ちを受けることになります。
正確なデビューはどっちが先かは分かりませんが、自分の中では後の認識になる『フローズンナイツ』を見つけることとなりましてね、早速打ってみるとゲーム性は何が違うのか分からないくらい一緒。ただ、見た目がファンシーになり、ボーナス絵柄も世界観を見事に表現しきるような仕上がりに。
すると、どうでしょう。
あれほど陰惨で苦痛だった通常時の懲役スタイルが、まぁまぁ打てるようになるじゃないですか。
早い話が、「あのきゃわわなペンギンさんを揃えたい」「あの美味しそうなチョコレートアイスバーを狙ってみたい」になってしまうんですな。
この見た目の良さ、揃えたくなる絵柄デザインが持つ力というのを思い知らされた存在なのです。
ダンクシュート2…悪しき手本として永遠に私の中で生き続けるでしょう。
ちなみに、BGMはどっちも非常にいいデキなので、プレイ動画等で確認していただければと思います。
PICK UP NEWS
Ranking
5:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- オンライン麻雀Maru-Jan が贈る麻雀AI「KIRIN」。AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- 新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- スマスロ『ミリオンゴッド』の登場はいつ?『凱旋』を再現したゲーム性を期待
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!