パチスロ「設定が入りやすい都道府県」ランキングが話題! 意外な順位に驚きの声
私事ではあるが、先日39歳の誕生日を迎えた。来年には40代の仲間入り。体力の衰えを感じるなかで若い頃の無茶を思い出す。
20代の頃、パチスロの旅打ちに憧れて西日本のホールを渡り歩いたことがある。九州まで深夜バスで移動し、宿を取りながら電車でジワジワと北上して北海道まで行く算段であったが、結局は震災の関係で名古屋から埼玉の実家に戻ってくることになった。
いま同じことができるかといえば、可能かもしれないが体力的に相当キツいと思う。昔は平気だった終日稼働も、1日中レバーを叩いていると肩の痛みに苦しむ。
当時の旅打ちは新鮮な体験ばかりであったが、地域や都道府県によってホールの状況が大きく違っていたことも印象的であった。特に愛知県はパチンコが強いと聞いていたが、パチスロも劣らない状況であったことを覚えている。
現在もパチスロの状況には地域差が大きい。実際、実家の近隣ホールと現住所近くのホール状況は別物。ユーザーの熱量も違うように感じる。
設定が入りやすい激アツ地域

そんな折に気になる動画を発見した。人気YouTubeチャンネル「パチ屋の裏研修」が9月29日に配信した『【朗報】設定が入りやすい都道府県ランキングが公開される!おらが村のランキングが…っ』である。
動画では、都道府県がA〜Eのアルファベットでランク付けされており、Aが最上位、Eが最下位という風になっている。
もともとこれは、X(旧ツイッター)でのユーザーが作成したもののようだが、同チャンネルの「店長」含む関係者から見ても「概ね合っている」とのことだ。
旅打ち経験者としては納得いくところが大半だが、もう少し評価されても良い都道府県や、「そんなに上位で大丈夫だろうか」と心配になる地域があったりと、色々口を挟みたくなってしまう。
まあ、その地域全てを知っているわけではないし、状況や環境は常に変動するものであるから、「今はこうだ」と言われれば納得せざるを得ない。
特に沖縄県がAランクとされていることは意外だった。沖縄といえば「沖スロ」の聖地。だが、最上位に位置されるほど激戦区というイメージがなかったからだ。
それほど状況が良い地域であれば、旅打ちの際に行っておけば良かったと十数年越しに後悔している。
読者の皆様がお住いの都道府県はどのランクだろうか。気になる方は是非動画をチェックしていただきたい。
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- スマスロ『ミリオンゴッド』の登場はいつ?『凱旋』を再現したゲーム性を期待
- スマスロ「夕方から低投資で狙える」立ち回り術! 期待値を稼いでお小遣いを増やそう!