【パチスロ】現役店長が「お祭り状態」濃厚〝激アツ日“の必見情報を紹介!?「プロも仰天」の視点が凄い
「お祭り状態」濃厚”激アツ日“が存在?
10月にスタートした景品表示法の改正(ステマ規制)による余波はパチンコ・パチスロ業界にも影響を及ぼしそうだ。既にご存知の方も多いと思うが「晒し屋」の件である。
巷では「晒し屋がいなくなるのではないか」と言われているが、公約系の媒体取材にも大きな影響がありそうだ。
例えば「一定の機種が高設定に期待できる」といった趣旨の取材も存在したのが実状であったが、「56」や「全6」のような設定示唆は規制対象となる可能性が高い。取材日などの「特日」が影を潜めれば立ち回りにくいという方もいるかもしれないが…。
「ホールがお祭り状態」となる可能性が激高な日が存在するという。
このことを詳しく解説している動画が存在。YouTubeチャンネル「パチ屋と無職のすろよいトーク」が2022年7月に配信した『激熱!パチンコ屋が1年で1番出す日の必勝法??現役店長が伝授します』だ。
詳しくは動画をご覧いただきたいが、掻い摘んでご紹介すると、その激アツな日とはホールの「周年日」とのこと。動画では「出さない理由がない」と太鼓判を押していた。
「自店舗の最大限」を提供するホールは多い?

周年日は1年で一番集客が見込める日だという。ユーザーも相応に期待感を高めて来店するため、多くのホールは自店舗の最大限を提供するとのこと。
同動画は2022年7月にアップ。まだ「ステマ規制」がスタートしていない時期の内容ではあるが、「周年日」の告知は「〇月〇日〇〇周年」など日付を提示するだけで済むので現状は問題ないと思われる。設定状況は期待できるホールが多いだろう。
ただし、何に対しても例外はあるように「出さない理由がない」と言っても必ず設定を入れるとは断言できない。例えば個人経営のホールなどは「どんな日でも設定配分は変えない」という信条を持って営業している場合もある。
明け透けに言ってしまえば、経営が厳しくギリギリで営業しているホールなどは周年日とはいえ「お祭り状態」にはしにくいかもしれない。
本動画ではそんなお祭り状態となる周年日の見分け方も伝授。その他、周年日以降の販促物を用いた狙い方などホール責任者視点で語られる集客方法はユーザーにおいても参考となる部分が多いだろう。
気になる方・興味のある方は動画をチェックしてみてはいかがだろうか。
PICK UP NEWS
Ranking
5:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- 『Maru-Jan』にて賞金賞品総額300万円の大会「麻雀双星杯」が開催中!
- 【スマスロ実戦】賛否を呼ぶ『バイオヴィレッジ』でヒキが冴え渡る! 6号機初期の成功者を超えられるか?
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
- 【新台パチスロ】サミー『ツインエンジェル2』リメイク告知に大熱狂!
- 「不仲説」「長寿番組の降板」… あのベテランパチスロライターがウワサの真相を激白!