パチスロ「復活の名機」にも狙い目が!! ヤメ時の工夫で「期待値アップ」!?

「ミッション」がアツい「サミークラシック第6弾」
今やパチスロ市場では欠かせない存在となっている大手メーカー・サミー。最近は過去名機の復刻が大きな話題となっているが、いずれもプレイヤーからの評価は高い印象だ。
12月18日にリリースされた『パチスロ ファイヤードリフト』も大好評。特に4号機世代には堪らない再現度となっており、レバーON時の「ポポポ音」にアツくなるプレイヤーが続出している。
『ファイヤードリフト』といえば4号機ではストック機として有名。ミッション中のリプレイやレア役でボーナス放出抽選をしていたが、今作では疑似ボーナスとして当時のゲーム性を再現している。
自力要素の強いゲーム性で基本的にはボーナス後のミッション高確率からミッションを発生させてボーナスを目指していくが、規定ゲーム数からのミッション高確率や天井短縮も存在するため狙い目も多い。
そんな「復活の名機」の狙い目を紹介
規定ゲーム数からのミッション高確率に関しては、100・250・450・600Gがチャンスとなっており、実戦上250Gのゾーンが強め。200G付近でヤメられている台があればチャレンジする価値はあるだろう。
天井短縮も見逃せない。リセット後は天井が従来の最大900G+αから「600G+α」に短縮。加えてランダムでゲーム数が加算されるシステムとなっているため、実際は600Gよりも手前のゲーム数で天井が発動するパターンが多い。
ゲーム数天井を狙うのであれば、通常は「600G〜」がオススメ。朝イチリセット後であれば前述した恩恵があるため「250G〜」狙っていける。250Gはミッション高確率の抽選も重なるため、朝イチ250Gのゾーン抜けでヤメられるパターンもあり得るだろう。
ヤメ時の工夫で「期待値アップ」!?
本機で大事なポイントはヤメ時といっても良い。ボーナス後はミッション高確率の可能性があるため即ヤメは厳禁だ。
ミッション高確率は外見では判断がつきにくい。高確率中は約1/12でミッションに当選するため30Gまでは様子を見たい。
1/12が30Gハマる可能性は約7.35%。つまり30G間ミッションが無ければ約92.5%の確率でミッション高確率ではなかったということになる。心配な方は50G程度様子を見ても良い。
逆に言えばボーナス後20Gなどでヤメられている台はまだミッション高確率の可能性もある。その際は10〜20G程度様子を見ることも狙い目となるだろう。
狙い目を発見した際はチャレンジしてみてはいかがだろうか。
PICK UP NEWS
Ranking
17:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
【スマスロ実戦】賛否を呼ぶ『バイオヴィレッジ』でヒキが冴え渡る! 6号機初期の成功者を超えられるか?
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 『Maru-Jan』にて賞金賞品総額300万円の大会「麻雀双星杯」が開催中!
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
- 「万枚」続出のストック機に対する「デキレ完全払拭」の回答が話題!【SANKYOスマスロ】
- 【新台パチスロ】サミー『ツインエンジェル2』リメイク告知に大熱狂!