パチンコ「更なる進化」を遂げ究極化…ド派手〇〇の行く末を考える
何度かに渡りパチンコ遊技機のド派手筐体と、その専用段ボールや価格について書かせていただきました。しかし、まだまだ収まる気配はありませんね。
三洋『P大工の源さん超韋駄天』はもちろんのこと、夏にリリースされた『PF機動戦士ガンダムユニコーン』がノーマル筐体にも関わらず抜群の稼働をしていることからも、改めてド派手筐体の意義が問われる時期に差し掛かっていることは紛れもない事実だと思うのですが…いかがでしょうか。
もうそれはそれ、これはこれということでこのまま定着してくのでしょうかね。当然ながらド派手筐体も、開発当初は「如何にして少しでも稼働に繋げるか」という発想から生まれたものだとは理解しています。ただ、その役目は終わりつつあるのではないか…というのが個人的な認識です。
それでも一定層のド派手筐体支持者は存在するでしょうし、年末リリース予定のビスティ『P新世紀エヴァンゲリオン15未来への咆哮』などはその最たるモノなのかも知れません。
私自身も見に行きましたが、筐体下部中央に鎮座する特殊なハンドルの操作性能は素晴らしく、右手、左手どちらで握っても実に快適なものでした。
しかし、この筐体右上部にあるエヴァンゲリオン初号機の存在感が圧倒的で曲者なのですね。非常に巨大ですし、古い昔ながらの設計のホールなんかは物理的に設置不可能な場合もある訳です。
筐体だけに限らず、データランプ等も数年前から巨大化してきていますね。
大きいものだと15インチくらいのものまであります。そうなると、もう立派なテレビですよね。初めて見た時は度肝を抜かれました。
メーカーさんがサンプルをお持ちしてくれたことがあったのですが、知り合いのホールでは全くの設置不可。そのホールでは、ジャグランプ2のピエロのシルクハットが邪魔で幕板部分に収まりきらず導入を見送ったことすらありますからね。なんというか、訳がわからない話になっていると思います。
仮にド派手筐体に異を唱えないホールさんでも、ド派手じゃない分だけ価格が下がるというのであれば「ド派手じゃなくて充分。大歓迎」という意見が大半のようです。設置するホール従業員や業者の負担も半端じゃないですしね。
先日あるホールでド派手筐体専用機のバラエティーコーナーというのを発見して入ってみたのですが、何というかもう本当にカオスでした。しかも、そのホールのシマが非常に狭いのですが歩きながら色んな所にぶつかりそうでしたからね。
シマの出入口付近にも「お気を付けてお通りください」というイーゼルが立っているんですね。シマに入るのに気を付けなければいけないって…これはもう「何かが間違っているんじゃないか?」と思えて仕方がないのです。
いやはや、度々話題になるこのド派手筐体問題。本当に一体どうなることやら。いずれ何らかの形で決着する日は来るのか…。良い方向へ進むことを願うばかりです。
(文=電撃しらっち)
<著者プロフィール>
業界歴30年。遊技機販売業など様々な業種を経験し、現在はライターとしての活動にも力を入れている。レトロパチンコ・パチスロの実戦記事や、業界関係者への取材記事も担当。羽根モノや一発台を特集するなど、オールドファンにも響く内容も積極的に作成している。
【注目記事】
■パチスロ「異例のロングヒット」多数の出玉トリガーなどでファンを魅了!【5号機を支えたトップメーカーの軌跡~オリンピア・平和~③】
PICK UP NEWS
Ranking
11:30更新【新台パチンコ『転スラ』実戦】突入時に◯◯を押せば「ST or 時短」が判別できる⁉
新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- 新台パチンコ『押忍!番長』反響まとめ!「一撃5万発over」「3万発が続出」の好スタート!!
- 「黙っていた真実を話します」…あのパチンコホール店長が“業界の闇”について言及し話題に!
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- ギャラは「女性演者の半分以下」? 超大御所パチンコライターの“ゼニ事情”が話題!
- 名機シリーズ最新作に「ゲロ甘攻略打法」が発覚?「通常時に右打ちするだけ…」すでに特別警戒中のパチンコホールも
- 主要キャラの「誕生日」狙いは「超高勝率」のカギ!
- 『東京リベンジャーズ』(パチンコ・パチスロ)も話題の大手サミー「一撃9万発」マシン新SPECも発表か?
- 【パチンコ】「5万発」を狙うならコレ!過去には「66,625発」を達成した強烈なポテンシャルを秘めた機種もランクイン!