パチスロ「弾けそうな時代」を象徴する1台 ~2号機名機伝説「クレイジーバブルス」編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.24】
新聞では連日、株価や地価の暴騰が報じられ、テレビをつければ高級車を乗り回しディスコで踊り狂う「ヤンエグ」たちの姿が映し出される。
80年代末から90年代初頭、日本は空前のバブル景気に沸き立っていた。まぁ、「バブル」という言葉自体は、弾けたあとにつけられたものだと思うが。ともかく、当時の日本はいまでは考えられないくらい、景気がよかったのである。
しかしながら、ロックスターに憧れ人生設計というレールから自ら脱線し、バンド活動に熱中していた自分は、そんな異常とも言える好景気を身をもって体感することはなかった。
自分が当時やっていた…まぁ、いまもライフワークとして続けている音楽は、いわゆるハードロック・ヘヴィメタル。髪も長けりゃ色も変えている。
さすがに、ふだんは革パンに鎖ジャラジャラなんて格好はしていなかったが、当時はそういった容姿に対する世間の目は厳しく、なかなかいいアルバイトにも恵まれず、懐と気持ちはいつも飢えていたのだ。
そんな、バブル時代のある日のこと。阪神尼崎の歓楽街にあった小さなパチスロ専門店にふと立ち寄ると、見慣れぬ新台が入っていた。
ポップな風船のキャラクターが描かれた、その名も『クレイジーバブルス』。そういえば、こないだ読んだパチスロ必勝ガイドに載っていた。
あの「アニマル」を生んだ、アークテクニコの2-2号機。BIGもREGも無く、「クレイジーボーナス」と称するシングルボーナスの集中役でのみ出玉を増やす、純粋なCタイプだ。
最大の特徴は、一般的な集中役が何かしらの終了条件を満たさない限り継続するのに対し、枚数の上限が決まっていること。一般的なAタイプのBIGと同様、360枚程度の獲得で終了するのである。
そんな、誌面の記述を思い起こしながら打ち始めると、シングルボーナスの「$」と「¥」が立て続けに揃う。なんだか、景気がいい。
そして、合間に3枚役の「爆弾」が揃う。台上のリーチ目表には、「爆弾が揃えばチャンス!!」とか書いてある。
PICK UP NEWS
Ranking
5:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- スマスロ『ミリオンゴッド』の登場はいつ?『凱旋』を再現したゲーム性を期待
- オンライン麻雀Maru-Jan が贈る麻雀AI「KIRIN」。AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- 新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
関連記事
パチスロ「翼を失った紺碧天馬」 ~2号機名機伝説「ペガサスラビット」&「F-1」編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.23】
パチスロ「ドクロが揃えば何かが起こる!?」 ~2号機名機伝説「チャレンジマンAZ」編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.22】
パチスロ受け継がれる「伝統の大量リーチ目」~2号機名機伝説「アストロライナー」&「ビッグパルサー」編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.21】
パチスロ「単チェリーと月星ラクダ」が築く「ドル箱の山」!! ~2号機名機伝説「アラジン」編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.20】
パチスロ「特定のゲーム数」で「連チャン」発生!? ~2号機名機伝説「リバティベルⅢ&Ⅳ」編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.19】