【SANKYO新台】あの「スルメ台」がスマスロで進化!!「激アツ」の試打に要注目!!
一昔前はSANKYOといえば、パチンコに特化したメーカーというイメージが強かった。しかし現在ではSANKYOが手掛けたパチスロがホールでは欠かせない存在となっている。
例えば『パチスロからくりサーカス』。デビューから時間が経過しているが、未だに人気機種として君臨している。先日リリースされた『L ゴジラ対エヴァンゲリオン』もスルメ台として評判となっている状況だ。
スルメ台といえば『パチスロ炎炎ノ消防隊』を忘れてはならない。リリース初期はトリッキーな演出に評価が奮わない印象もあったが、ゲーム性が評価されてからは人気が右肩上がり。多くのユーザーから愛されるマシンとなった。
あの「スルメ台」がスマスロで進化!!
そんな「炎炎ノ消防隊」の最新作が5月上旬に登場予定。スマスロとして生まれ変わる本機が、どのような進化を遂げたのか気になるが…。
実は試打実戦を行った動画が既に存在する。YouTubeチャンネル「桜鷹虎」が3月8日に配信した『『【新台】スマスロ炎炎ノ消防隊は進化で性能UP?パチスロ実践』』だ。
新たに追加された特化ゾーンにも注目

詳しくは動画でご覧いただきたいが、基本的なゲーム性や演出などは前作と共通点が多いように見受けられる。前作を打ったことのあるユーザーであれば、違和感なくプレイできるだろう。
特筆すべき点はいくつかあるが、まずは出玉率に注目したい。設定6の出玉率が114.9%と現行機での限界値となっている。「ホールが扱いにくいのではないか?」という懸念点はあるが、前作の108.6%より大幅にパワーアップし設定狙いを行うならば欠かせない機種となることは明白だ。
新たに追加された特化ゾーンにも注目したい。疑似ボーナス当選の一部で突入する「JOKER CHANCE」で炎炎激闘の上乗せが可能となった。
前作はストックの上乗せを出来るタイミングが限られており、大量にストックを保有していてもそれが実感できないシステムであったが、今作では特化ゾーンで「あと〇〇個は持っている」といった安心感も追加された形だ。
ATの純増も1Gあたり5.0枚から5.7枚にパワーアップ。そのためボーナスの獲得枚数も上昇している。出玉のスピード感も増したことで、更にメリハリの効いたゲームが展開されるだろう。
気になる方・興味のある方は動画をチェックしてみてはいかがだろうか。
PICK UP NEWS
Ranking
23:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- 『Maru-Jan』にて賞金賞品総額300万円の大会「麻雀双星杯」が開催中!
- 【新台パチスロ】サミー『ツインエンジェル2』リメイク告知に大熱狂!
- スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- 「不仲説」「長寿番組の降板」… あのベテランパチスロライターがウワサの真相を激白!
- 【スマスロ必見情報】わざと「ペナルティ」を起こすことで恩恵を受けられる攻略法⁉ 激アツ台を見逃さない「有益な情報」を紹介する動画が話題!