サミー「名機復刻」でパチスロ “5号機王者”へ? 往年の復活「革命機」「新時代」自信作に話題沸騰!!

今月に検定を通過したパチスロ新台『ディスクアップ』(サミー)のティザーPVがついに公開され、往年のファンから熱い視線が注がれている。
「リアルボーナスの革命機」「技術介入は新しい時代へ」と銘打たれた本機は、ボーナス中の”目押し力”がモノを言う技術介入機。カットイン発生時に「リプレイ・星・星」図柄をビタ押しすることで獲得枚数アップはもちろん、同色BIG消化時のビタ押し成功で、ARTの上乗せゲーム数を獲得できるゲーム性だ。
ボーナス+ARTの本機は、目押しでG数を獲得する「DJ ZONE」、ヒキで継続をつかみ取る「DANCE TIME」と性能が異なる2種類のARTを搭載。目押しが苦手なユーザーでも楽しめる仕上がりとなっている。
『ディスクアップ』といえば、4号機時代に人気を博したサミーの人気機種。現代版『ART』を搭載した機種として知られており、高い技術介入度が多くのファンを虜にした名機の1つだ。
そんな名物機が18年の時を経て復活となり、ファンからは登場を待ちわびる声が早くも飛び交っている状況。「初代を忠実に再現している」「これこそ技術介入」と反応は上々だが……。
「技術介入などの要素は『初代を踏襲している』と今作のデキを評価する声が多く上がっています。ただ、その世代ではない若いユーザーにとっては知る由もないですからね。復刻機で人気を博する『獣王』『ハードボイルド』のような”万人受け”するヒット要素があれば心配はなさそうですが……。現状の評価を見る限り、若年層からの反応は少ない印象です」(記者)
人気よりも”中身”が特に重要視される時代。「5.9号機」ARTスペックの多くが不名誉な結果で終わっただけに、かつての人気機種とはいえ『ディスクアップ』に不安の声が上がるのは当然だ。
「本機は『5.9号機』で登場しますが、ART機となれば『有利区間』が搭載されていることは言うまでもないでしょう。どれだけ技術介入を成功してART上乗せゲーム数を獲得しても『最大1500G』が限界値。無駄と感じてしまう人も少なくないですよ。
それに『5.9号機』ARTでヒットした機種はほぼ皆無という印象。どれも出玉性能を追い求めた結果といえるでしょう。射幸性を上げた弊害で初当たりが重くなる上に、獲得枚数の限界があれば敬遠されてしまうのも当然です。
ただ、『ディスクアップ』最大のウリは”技術介入”。出玉仕様ではなくパチスロ本来の”ゲーム性”を追求しているように感じられますね。出玉増加機能(ART)がある”技術介入機”は、従来のART機と楽しみ方は異なりますよ。『ゲーム性>一撃出玉』という仕様はARTのイメージをガラリと変えることも?」(同)
多くのユーザーの敬遠する「5.9号機×ART」の「マイナスイメージ」を払拭することはできるのか。出玉性能にとらわれない注目の新台『ディスクアップ』は6月上旬に登場予定だ。
(文=編集部)
PICK UP NEWS
Ranking
5:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- スマスロ『ミリオンゴッド』の登場はいつ?『凱旋』を再現したゲーム性を期待
- AIがあなたの牌譜を解析し、最適打牌を提案。雀力向上をサポートします。
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 新台『東京リベンジャーズ』・「甘さ」も魅力のスマスロ『ディスクアップ』などサミー機へ高まる期待!!
- 新作『ミリオンゴッド GATE LINK』登場!パチスロ『ゴッド』ファン必見情報が続々!!
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に