パチスロ「驚異の多段階設定で自在に荒波を演出」~3号機名機伝説『トライアンフ』後編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.61】
もうかれこれ30年も昔の話だが。スロ歴の長い方は、こんな噂を耳にしたことはないだろうか。
「タイヨーの右レバーの台は、熱くてヤケドする」
まぁ、人の噂というのは背びれ尾ひれが付いて大げさになりがちだが、確かに「ミラクルユーフォー」や「リスキーダック」といった当時のタイヨーのマシンは、熱かった。
LED照明など夢のまた夢だった当時、パチスロ台のパネル各部の照明は文字通り熱を発することで光を放つ白熱豆球だった。それは、どのメーカーのマシンでも同じこと。
ところが、タイヨーのマシンはなぜか他社より電球のパワーが強いのか、それともパネルの熱伝導力にすぐれていたのか、何気なくパネルに手が触れると「アツっ!!」となることがしばしばだった。
さて、そんな旧態依然とした右レバー筺体を脱ぎ捨て、業界初・オールボタン式操作部を備えた新筺体で鮮烈なデビューを果たした同社の3-2号機『トライアンフ』。このマシンもまた、別の意味でヤケドするほどにアツかった。
…そう。デビュー早々からノーマルでは起こりえない、非常に激しい挙動を示したのである。
不調期は単発ボーナスを重ねながらもひたすら吸い込み、一転して好調期に入ればビッグばかりが怒濤の勢いで連チャンし、一撃数千枚の出玉を吐き出す──。
そんな、明暗くっきりなゲーム性に、当初から貯金方式の採用が疑われた。
いったい、どんな手を尽くしたのだろう。いまとなっては不明だが、当時のパチスロ必勝ガイド編集部は早々に実機(あるいは裏ROM)を入手し、裏プログラムの解析に着手。すると、驚愕の事実が明らかになったのである。
想像どおり、裏プログラムのベースとなっているのは、貯金方式だった。しかし、「ワイルドキャッツ」や「セブンボンバー」の頃のように単純なものではなく、手法としては「アポロン」や「デートライン銀河Ⅱ」をミックスして、さらに多機能にしたものだったのである。
PICK UP NEWS
Ranking
17:30更新【速報】スマスロ新台『北斗の拳 転生の章2』始動!!
【スマスロ北斗・新重要数値】朝イチの天国or本前兆スタートは「高設定」に期待
【スマスロ実戦】賛否を呼ぶ『バイオヴィレッジ』でヒキが冴え渡る! 6号機初期の成功者を超えられるか?
- 【緊急速報】パチスロ演者「ティナ」の復帰に大歓喜!「休止した理由」を初めて語る
- 【サミー】6号機の大ヒット機『カバネリ』の”スマスロ仕様”が展示され話題!
- 『Maru-Jan』にて賞金賞品総額300万円の大会「麻雀双星杯」が開催中!
- パチスロ新台『ジャグラー』&新内規「6.6号機」デビュー!スマスロ化された「万枚製造機」も特集!!【12/2導入リスト】
- スマスロで「26000枚超え」の偉業を達成…「なぜコンプリートが発動しない?」などユーザーの間で話題に
- スマスロで『新ミリオンゴッド』降臨の可能性も!?「最大級イベント」の展示マシンが話題に
- 「万枚」続出のストック機に対する「デキレ完全払拭」の回答が話題!【SANKYOスマスロ】
- 【新台パチスロ】サミー『ツインエンジェル2』リメイク告知に大熱狂!
関連記事
パチスロ「ハードウェア大革命!! スタートレバーが無い!?」~3号機名機伝説『トライアンフ』編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.60】
パチスロ「残念すぎたシリーズ第3作」~3号機名機伝説『バニーX.O』編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.59】
パチスロ「REG後1ゲーム目の刹那」~3号機名機伝説『ペガサス412』後編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.58】
パチスロ「大事なのは連チャンよりも通常時小役の完全奪取?」~3号機名機伝説『ペガサス412』中編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.57】
パチスロ「激動の時代に降臨した最後の紺碧天馬」~3号機名機伝説『ペガサス412』前編~【アニマルかつみの回胴青春時代Vol.56】